
今週から3回連続のゲスト月間が始まります!
初回はマニさんこと、Swami Dhyan Maniraj!
「女より怖いものはないよ〜」
「7︎歳、毎日朝立ち。元気だよぉ〜」
「男性性を強化しても女には敵わない」などなど、
マニさんが発する言葉ににラシュミ・サキは感動しまくり。
瞑想に出会ったきっかけから、納棺師、タイマッサージ、チネイザンをへて
タオの性科学に出会うまでのマニさんの半生は、
男性も女性もああ〜!と頷くヒントばかりです!
#tao #sexorogy #chineizan #osho
Sw Dhyan Maniraji スワミ・ディヤン・マニラジーーー
多摩美大中退
バブル崩壊でデザイン事務所倒産
元漁師
元ラリードライバー
元納棺師
1970年代にOSHOの瞑想に出会う
1989年Sw.DhyanManiraj
2000年にタイマッサージに出会う2013年チネイザンに出会いタオのワークを始め、その後タオの性科学を学ぶ
マニさんのタイマッサージ/チネイザン
https://itm-nagano.jimdoweb.com/?
https://m.youtube.com/@manichan?
タオのワーク
https://www.chineitsang-project.com/
ーーーーーー
感想・質問こちらからお聞かせください!
https://forms.gle/wPxNimpXkMkU8KcZ7
SNS
X:@meisoradio
⦅めいそうラジオは⦆
インドで出会った瞑想コンビが、愛と性と死とお金の瞑想、タントラから生きるヒントを探ります。
⦅スピーカー⦆
アビラティ改めサキ:医学教育コンテンツプロデューサー。出生家族のアレコレ、男女関係の不毛さに悩みタントラへたどりつく。
ラシュミ:マルタ島で留学コーディネート、アーティスト支援などを行う。西洋/東洋の様々な自己探究をたどり、タントラへ。