
<女性・20代後半・外資系コンサル> 外資系戦略コンサル企業でコンサルタントをしています。同年代と比べると高収入を得ていますし、コンサルタントとしてもクライアントや社内からも高評価を得ていると自負しています。周囲からは羨まれることも多いですが、実際の業務は毎日深夜までの資料作成と会議の繰り返しに正直疲れてしまい、いっそのことすべてを捨てて旅行に出かけたり、引きこもり生活でも送りたいと思ってしまいます。社内では誰も弱音を吐かず、「疲れてる」と言えば“甘え”と捉えられる文化があります。業務外での人間関係も薄く、忙しさから誘いを断っているうちに学生時代の友人とも疎遠になってしまいました。幼い頃から「成果を出すこと」が正解だった私にとって、何もしないこと、何も生み出さないことは罪であるように感じてしまい、今の境遇から逃れることは難しいです。何かいい方法はあるでしょうか。