
★2024年ジャパンPodcastアワード教養部門ノミネート
★WebクリエイターポッドキャストDay2025 出演
ーーーーーーーーーーーーーーー
自分のお店をついにオープンすることになって
キャンバを使って自分でデザインしてみました。
榎本さんチェックしていただけませんか、ということで
いままで、100はいかないかもですが
それに近い数のオープンにまつわるデザインを
確認させていただきました。
大半は、デザインなんてやったことない方たちです。
で、そのデザインによくあるのか、
せっかくなのに、オープン告知になっていない、
オープンがめっちゃちっちゃい。
なんなら、オープンという言葉すら入っていない場合もあるんです。
デザイン慣れしてる方なら考えられないと思うかもですが、
全然よくある話なんです。
キャンバのテンプレートに合わせて作っただけ、というのも
理由のひとつなんですが、
今日はオープンに特化したデザインのお話をしたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
番組へのメッセージ、ご質問、ご感想は、
エックスで、ハッシュタグ デザぽ(デザはカタカナ、ぽはひらがな)をつけてのポスト。
またはインスタグラム、エックスで
ハッシュタグ デザぽで検索、フォローの上、ダイレクトメール。
または下記のメッセージフォームからお願いします。
HP
apple podcast
spotify
https://open.spotify.com/show/4ZmOiQQGRaQdtWDhiHBYlt
voicy/無料グラフィックデザイナー養成スクール
https://r.voicy.jp/0dVBb6lLVgq
YouTube
https://twitter.com/flog_enomoto
https://www.instagram.com/flog_enomoto
メッセージフォーム
https://forms.gle/vEnmftQbQHvzcpBj9
メール
info@design-flog.com
#デザぽ #デザイン #グラフィックデザイン #webデザイン #販促 #広告 #宣伝 #マーケティング #ブランディング #初心者 #就活 #和歌山 #スキルアップ #在宅ワーク #DTP #Podcast #ポッドキャスト #Spotify #スポティファイ #デザイナーズトーク #ビジネス #経営 #副業 #リスキリング #フリーランス