Home
Categories
EXPLORE
Music
History
Society & Culture
True Crime
Education
Technology
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts123/v4/45/4d/39/454d3984-3102-6262-1ff9-5312c1127367/mza_5107245269218694102.jpg/600x600bb.jpg
残間光太郎の"闘うものの歌が聞こえるか"
kotaro zamma
1687 episodes
19 hours ago
イノベーションで世界をよりよく変えていこう、という闘う人々を応援するチャネルです。スタートアップや大企業、音楽家やアーティストなど、様々なイノベーターのビジョン、考え方、パッションを是非是非、全身で感じてください!
Show more...
Entrepreneurship
Business
RSS
All content for 残間光太郎の"闘うものの歌が聞こえるか" is the property of kotaro zamma and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
イノベーションで世界をよりよく変えていこう、という闘う人々を応援するチャネルです。スタートアップや大企業、音楽家やアーティストなど、様々なイノベーターのビジョン、考え方、パッションを是非是非、全身で感じてください!
Show more...
Entrepreneurship
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/4608498/4608498-1764241133697-5450ae22b0e18.jpg
第三弾:多文化国際協力・ノベーション(1680回)
残間光太郎の"闘うものの歌が聞こえるか"
18 minutes 7 seconds
20 hours ago
第三弾:多文化国際協力・ノベーション(1680回)

第三弾です!今回は、株式会社おしんドリームの田村まり取締役のイノベータ人生を掘り下げました。


いかに、田村まりさんの様な、衝撃的なイノベータが育ってきたのか、教育の観点でもマネジメントの観点でも、イノベータを目指す観点でも、非常に参考になる話だと思いますので、是非是非ご覧くださいませ。


1、 幼少期〜転勤族の暮らし

2、言語との出会いとトリリンガル形成

3、小学校〜中高一貫〜大学〜大学院の学び

4、 3.11と国際協力への志

5、マイノリティへの思いとバックパッカー経験

6、中国留学と少数民族研究(卒論)

7、大学院進学とコロナによるテーマ変更


ということで、いかがだったでしょうか?

志の高さと、その行動力に、に衝撃を受けた私ですが


次回、第4回は、ついに、おしんドリームとの出会い、そしてこれからの展望、さらにはイノベータへのメッセージになります。最終回です。


是非是非、お楽しみに!^^


株式会社おしんドリーム

https://odschool.jp/company/


動画で観たい方はこちら

https://youtu.be/3k8taNAwOlY

残間光太郎の"闘うものの歌が聞こえるか"
イノベーションで世界をよりよく変えていこう、という闘う人々を応援するチャネルです。スタートアップや大企業、音楽家やアーティストなど、様々なイノベーターのビジョン、考え方、パッションを是非是非、全身で感じてください!