Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
TV & Film
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/78/17/09/78170903-2b61-abd0-2499-ddf2af610836/mza_5013659780007242731.jpg/600x600bb.jpg
レデラジ
Ledesone(レデソン)
34 episodes
1 week ago
ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動する合同会社Ledesone(レデソン)のショートラジオ番組
Show more...
How To
Education
RSS
All content for レデラジ is the property of Ledesone(レデソン) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動する合同会社Ledesone(レデソン)のショートラジオ番組
Show more...
How To
Education
Episodes (20/34)
レデラジ
「高次脳機能障害」の啓発を行うNPO法人りじょぶ大阪の取り組みと活動のきっかけ

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

前回に引き続き、高次脳機能障害と失語症を知ってもらうための活動を行っている団体「NPO法人リジョブ大阪」の多田さんに、団体立ち上げのきっかけと活動内容について、詳しくお話を伺いました。

レデラジはnoteではテキストとして、Spotify、Apple Podcast、Youtubeでは音声でお楽しみいただけます。


使用音源について

フリーBGM・音楽素材MusMus


Show more...
8 months ago
16 minutes 17 seconds

レデラジ
NPO法人りじょぶ大阪の多田さんに聞く「高次機能障害」とは?

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

今回は、高次脳機能障害の方々の支援を行っている団体「NPO法人りじょぶ大阪」の多田さんに、高次脳機能障害とは一体どんな障害なのかについて、詳しくお話を伺いました。

https://rejob-workers.com


レデラジはnoteではテキストとして、Spotify、Apple Podcast、Youtubeでは音声でお楽しみいただけます。


使用音源についてフリーBGM・音楽素材MusMus

Show more...
8 months ago
18 minutes 7 seconds

レデラジ
ありのままの自分が輝く服作り ー fukufuku312前田さんの想いと未来

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

今回は、発達障害の親子に寄り添う服「fukufuku312(フクフク サンイチニ)」_を開発している、代表の前田さんに今後の展望や大事にしていること、これからの社会に期待することについて伺います。

https://fukufuku312.com/

レデラジはnoteではテキストとして、Spotify、Apple Podcast、Youtubeでは音声でお楽しみいただけます。

使用音源についてフリーBGM・音楽素材MusMus

Show more...
8 months ago
19 minutes 13 seconds

レデラジ
発達特性のある子どもの86%の親が悩む“服選び”―『どうやって着ても間違えない服』が生まれたきっかけ

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

今回は、裏表と前後がない「間違えない」服を開発・販売している「fukufuku312(フクフク サンイチニ)」代表の前田さんに、この服を開発したきっかけや思いについて伺います。

https://fukufuku312.com/

レデラジはnoteではテキストとして、Spotify、Apple Podcast、Youtubeでは音声でお楽しみいただけます。

https://ledesone.com/magazine/radio/


使用音源について

フリーBGM・音楽素材MusMus

Show more...
9 months ago
20 minutes 53 seconds

レデラジ
「どうやって着ても間違えない服」を作るfukufuku312の取り組み

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

今回は、裏表と前後がない「間違えない」服を開発・販売している「fukufuku312(フクフク サンイチニ)」代表の前田さんに、発達障害のある方から一般の方まで、幅広いニーズに応えるユニバーサルデザインの特徴とその魅力について伺います。

レデラジはnoteではテキストとして、Spotify、Apple Podcast、Youtubeでは音声でお楽しみいただけます。

https://ledesone.com/magazine/radio/


使用音源について

フリーBGM・音楽素材MusMus

Show more...
9 months ago
13 minutes 6 seconds

レデラジ
多くの人に自分事として捉えてほしい APD当事者会APSきじまさんに聞く、広がる当事者の輪とAPDのこれから

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

今回は、「APD当事者会APS」を運営されているきじまさんに、今後の展望やこれからやりたいことについてお話を伺いました。

レデラジはnoteではテキストとして、Spotify、Apple Podcast、Youtubeでは音声でお楽しみいただけます。


使用音源について

フリーBGM・音楽素材MusMus

Show more...
9 months ago
14 minutes 15 seconds

レデラジ
オンラインコミュニティは2000人!APD当事者会のきじまさんに聞く、活動と広がり

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

今回は、「APD当事者会APS」を運営されているきじまさんの具体的な活動内容やコミュニティ運営の秘訣についてお話を伺いました。


L⁠edesoneの公式noteではテキスト版も公開しています⁠ 。

https://note.com/ledesone/m/m3f2411c6b870


使用音源について:フリーBGM・音楽素材MusMu

Show more...
9 months ago
15 minutes 7 seconds

レデラジ
「APD当事者会APS」運営のきじまさんに学ぶ、聴覚情報処理障害「APD」とは?

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」


今回は、聴覚は問題ないものの聞き取りづらさのある聴覚情報処理障害「APD」について、「APD当事者会APS」を運営されているきじまさんにお話を伺いました。


L⁠edesoneの公式noteではテキスト版も公開しています⁠ 。


使用音源について:フリーBGM・音楽素材MusMu

Show more...
10 months ago
14 minutes 54 seconds

レデラジ
2024年の振り返り、ハッタツソンフェスにかける思い

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」


今回、Ledesoneで共に活動を行ういっちーさんと一緒に、2024年を振り返り、そして来年開催されるハッタツソンフェスについて語り合いました。


L⁠edesoneの公式noteではテキスト版も公開しています⁠ 。


使用音源について:フリーBGM・音楽素材MusMu


Show more...
10 months ago
15 minutes 5 seconds

レデラジ
発達障害について発信するなちゅ。さんが大切にしている当事者としての発信のポイントとは?

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」


前回に引き続き、X(旧Twitter)でさまざまな活動をされている「なちゅ。」さんに、大切にしている当事者としての

発信のポイントについてお聞きしました。


L⁠edesoneの公式noteではテキスト版も公開しています⁠ 。


使用音源について:フリーBGM・音楽素材MusMu

Show more...
11 months ago
17 minutes 23 seconds

レデラジ
これまでのテクニックを詰め込んだ著書『発達障害と生きる親子のための小学校コミュニケーションハック』の見どころとは

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」


前回に引き続き、X(旧Twitter)でさまざまな活動をされている「なちゅ。」さんにこれまでのテクニックを詰め込んだ著書『発達障害と生きる親子のための小学校コミュニケーションハック』についてお聞きしました。


L⁠edesoneの公式noteではテキスト版も公開しています⁠ 。


使用音源について:フリーBGM・音楽素材MusMu

Show more...
11 months ago
15 minutes 9 seconds

レデラジ
発達障害について発信するなちゅ。さんがSNSをはじめたきっかけとは?

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 今回は、X(旧Twitter)でさまざまな活動をされている「なちゅ。」さんにSNSを始められたきっかけや活動についてお聞きしました! L⁠edesoneの公式noteではテキスト版も公開しています⁠ 。 使用音源について:フリーBGM・音楽素材MusMu

Show more...
11 months ago
14 minutes 44 seconds

レデラジ
「凸凹といろ。」創刊のきっかけと道のり

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

今回は、前回から引き続き、大人の発達障害がテーマのフリーペーパー「凸凹といろ。」編集長のゆーさんにお越しいただいて、雑誌を創刊するきっかけや取り組みについてお話を伺いました。

「凸凹といろ。」は大阪を中心とした各地の配布場所、または下記のサイトから取り寄せることが出来ます。

https://dekobokotoiro.stores.jp


使用音源について:フリーBGM・音楽素材MusMu

Show more...
12 months ago
15 minutes 3 seconds

レデラジ
大人の発達障害がテーマのフリーペーパー「凸凹といろ。」とは?

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

今回は、大人の発達障害がテーマのフリーペーパー「凸凹といろ。」編集長のゆーさんにお越しいただいて、お話を伺っていきます。

「凸凹といろ。」は大阪市内を中心とした各地の配布場所、または下記のサイトから取り寄せることが出来ます。

https://dekobokotoiro.net


使用音源について:フリーBGM・音楽素材MusMu

Show more...
1 year ago
16 minutes 45 seconds

レデラジ
認知の多様性とニューロダイバーシティ

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

毎月1回「認知の多様性」を固定テーマとしていっちーさんとお話をしており今回は一旦の最終回ということで総集編をお届けします!


これまでの内容を振り返りつつ「認知の多様性とニューロダイバーシティ」をテーマにお話しします。


L⁠edesoneの公式noteではテキスト版も公開しています⁠ 。


使用音源について:フリーBGM・音楽素材MusMu

Show more...
1 year ago
27 minutes 50 seconds

レデラジ
LD(学習障害)の課題解決に必要なこととは?

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」


今回も、LDの子どもたちのためにさまざまな情報を集めて提供するサイト、「カラフルバード」を主宰しているp&pさんにお越しいただいて、今、社会に求めていることや現在の課題についてお話をしていただきます。


レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。


カラフルバードホームページ

https://sld-colorfulbird.com

使用音源についてフリーBGM・音楽素材MusMus

Show more...
1 year ago
20 minutes 49 seconds

レデラジ
「カラフルバード」を立ち上げた背景と創り上げた道のり

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

今回も、前回に引き続きLDの子どもたちのためにさまざまな情報を集めて提供するサイト、「カラフルバード」を主宰しているp&pさんに「カラフルバード」立ち上げの経緯と、その想いについて伺います。


レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。


カラフルバードホームページ

https://sld-colorfulbird.com


使用音源についてフリーBGM・音楽素材MusMus

Show more...
1 year ago
15 minutes 46 seconds

レデラジ
LDのある子どもたちのためのサイト「カラフルバード」の取り組みとは?

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

今回は、初のゲストとして、LDの子どもたちのためにさまざまな情報を集めて提供するサイト、「カラフルバード」を主宰しているp&pさんにお越しいただいて、現在の取り組みや、活動内容についてお話をしていただきました。


レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。


カラフルバードホームページ

https://sld-colorfulbird.com


使用音源について
フリーBGM・音楽素材MusMus

Show more...
1 year ago
15 minutes 2 seconds

レデラジ
Ledesoneが行うLD(学習障害)に関する取り組み

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」

第16回目はTenが「Ledesoneが行っているLDに関する取り組み」について語ります。


レデラジはnoteではテキストとしてSpotifyでは、音声で楽しむことができます。


大人のLD体験談

https://sawaruglyph.com/adult-model/

触るグリフとのコラボイベント

https://peatix.com/event/4137892/view

大西あかねさん回(算数障害当事者)

https://spotifyanchor-web.app.link/e/go2QOxNqkNb

中井けんとさん回(書字障害当事者)

https://spotifyanchor-web.app.link/e/g4La9mNqkNb


使用音源について
フリーBGM・音楽素材MusMus

Show more...
1 year ago
8 minutes 57 seconds

レデラジ
Tenといっちーが語る 認知特性による情報の受け取り方の違い

ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動するLedesone(レデソン)のショートラジオ番組「レデラジ」 毎月1回「認知の多様性」を固定テーマとしていっちーさんとお話をしていきます。 今回は「認知の多様性と学びの違い」や「ADHDとASDの学びの違い」「今後の学びの変化」などに関するお話しをしていきます。 L⁠edesoneの公式noteではテキスト版も公開しています⁠ 。

https://note.com/ledesone/n/n1b9abbc1c4bd 使用音源について:フリーBGM・音楽素材MusMu

Show more...
1 year ago
13 minutes 42 seconds

レデラジ
ひとりひとりが過ごしやすい社会をともにつくるをミッションに活動する合同会社Ledesone(レデソン)のショートラジオ番組