All content for 文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー is the property of TBS RADIO and is served directly from their servers
with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
出演:塚越健司、速水健朗、山内萌、藤谷千明、谷川嘉浩、崎谷実穂、斎藤哲也
「予約できるようになって良くなったことは、メールアプリやチャットアプリの予約送信です。予約型社会の多少の不便も、相手の時間を尊重しているのだと前向きに受け止めています。」(メール トモとジェリーさん)/「場所の取り合いをしなくていいことと、待たなくていいことから、個人的に予約最高!と思っています。」(メール ストルムさん 茨城県小美玉市)/「昨年、美容室の予約のハードルがさらに高まりました...」(メール デラチックボーイズ・ながもりさん)/ホットペッパービューティー/斎藤さん「美容院は工程が多い」/経済学の観点から見る予約/取引コスト、探索コスト、交渉コスト、監視コスト/最近はLINE登録が多くなった/極論、髪切らなくて死んだ人はいない/幹事タイプによる予約/「事前予約なら、準備もできるのですが、当日に予約で満卓で埋まるのを「予約の暴力」と勝手に言ってます。時間帯を少しずつずらしてくれれば、店側としてはありがたいのですが。ご飯を食べたい時間帯は皆同じなのかもしれませんが、店のスタッフの手数は限られるのですよ!」(メール 練馬のか和もっちさん)/電話は人の時間を奪うメディア/予約によって現場の仕事が増えている/「妻に頼まれ「ほっともっと」で子供がリクエストするドラえもん弁当を買ってくることになりました。「なあにフラッと行ってちょっと待てば買えるだろう」とたかをくくっていたのですが、混んでいて離れた別のほっともっとへ車を走らせることに。後から妻に「予約しとかないとダメだよー」などと怒られたわけですが、申し訳ないけども弁当ごときで予約とは…と思ってしまったという話でした。」(メール まんじゅうこわいさん」/ドラえもん弁当/小僧寿し/「。二郎系の行列やジャーゴンがハードルなのはわかる一方で、席に着いてから最小限の合図(UI)で、アドリブで自分の一杯に寄せていく感じが、私には合っている。また、ロットを確実に回す二郎系のやり方は、むしろ廃棄を減らす面があるのでは、と感じます。」(メール マルコ・ショーンさん)/松屋は予約しない/二郎系ラーメンの予約/QBハウスが予約できない/崎谷さん「予約は価格に左右されている気がする」/斉藤さん「滞在時間もありそう」/二郎系ラーメンのシステムと予約/映画『ビフォア・サンセット』と予約/崎谷さんリクエスト曲 ジュリー・デルピー『A Waltz for a Night』/
2025年10月26日(日) 25:00 - 28:00 放送分
次回の放送(予定) 2025年12月28日(日)
メールアドレス life@tbs.co.jp
HP https://www.tbsradio.jp/life-news/
X https://x.com/Life954
Youtube動画配信アーカイブ
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices