Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/f5/2e/32/f52e32b3-5544-85ec-6b0b-c18c9e611353/mza_6286269711186173490.jpg/600x600bb.jpg
みねさき家ラジオ―海外みたいにセンスのある部屋のつくり方―
早[SAKI]
23 episodes
1 week ago
IT会社員から住宅リノベデザイナーに転身した、「カラフル&モダンでポップな海外みたいにデザインフルな部屋づくり」を目指す妻・早[SAKI]に、IT系編集者・メディアサービス運営者の夫・岑[MINE]が、インタビュー。家づくりやインテリアなどの仕事のことや、暮らしにまつわる身の回りのトピックについて話します。 部屋づくりのノウハウをまとめた早の書籍『カラフル&モダンポップ 海外みたいにセンスのある部屋のつくり方』(大和出版)販売中。 https://daiwashuppan.com/book/b10013838.html ご質問やリクエスト、感想はマシュマロまで。 https://marshmallow-qa.com/sakihaya515?utm_medium=url_text&utm_source=promotion Xアカウント 早[SAKI]:https://x.com/sakihaya515 みね: https://x.com/minesweeper96 Instagramアカウント 早[SAKI]:https://www.instagram noteメンバーシップでインテリアのノウハウや仕事の裏話を配信しています。 ポッドキャストを応援してくださる方も、ぜひご加入お願いします! https://note.com/sakihaya/membership
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for みねさき家ラジオ―海外みたいにセンスのある部屋のつくり方― is the property of 早[SAKI] and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
IT会社員から住宅リノベデザイナーに転身した、「カラフル&モダンでポップな海外みたいにデザインフルな部屋づくり」を目指す妻・早[SAKI]に、IT系編集者・メディアサービス運営者の夫・岑[MINE]が、インタビュー。家づくりやインテリアなどの仕事のことや、暮らしにまつわる身の回りのトピックについて話します。 部屋づくりのノウハウをまとめた早の書籍『カラフル&モダンポップ 海外みたいにセンスのある部屋のつくり方』(大和出版)販売中。 https://daiwashuppan.com/book/b10013838.html ご質問やリクエスト、感想はマシュマロまで。 https://marshmallow-qa.com/sakihaya515?utm_medium=url_text&utm_source=promotion Xアカウント 早[SAKI]:https://x.com/sakihaya515 みね: https://x.com/minesweeper96 Instagramアカウント 早[SAKI]:https://www.instagram noteメンバーシップでインテリアのノウハウや仕事の裏話を配信しています。 ポッドキャストを応援してくださる方も、ぜひご加入お願いします! https://note.com/sakihaya/membership
Show more...
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/42968779/42968779-1745168171200-d7806ae5721b5.jpg
#8 「言語化」どうやってできるようになる?
みねさき家ラジオ―海外みたいにセンスのある部屋のつくり方―
50 minutes
7 months ago
#8 「言語化」どうやってできるようになる?

インテリアの好みを言語化するって、具体的にはどうやるの?
今回のテーマは、言葉にすることの難しさと面白さについて。

デザイナーであり元競技ダンサーでもある早が、身体表現とロジックの関係から語る「言語化」の原体験。
一方、夫・みねは読書感想文や壁新聞から始まった「書くこと」の楽しさを振り返ります。


職人の技術継承や、図書館のインテリアにまで話は飛びつつ、「言葉にするとはどういうことか」を、夫婦で考えた回。


その他、こんな話をしています。

  • インテリアの好みを言語化するステップ(着眼点・構成要素の洗い出し)

    • ソファや照明、ラグ、カーテンなど名前のついた要素を細かく見る

    • 色・素材・質感など、別の分類軸の導入

  • 「人の言語化を知る」ことで見えるようになるもの

  • 言語化の原体験としての競技ダンス

    • 身体表現なのに、ロジックと言語がとても重要だった

    • ベーシックステップに「教科書」がある

    • 相手と踊るには共通理解が必要

  • 他のダンスの教えられ方、「見て真似しなさい」が多かった

  • 言語と身体の結びつき:インプットと言葉、アウトプットとしての動き

  • 「足」一つとっても人によってイメージが違う(フットorレッグ?)

  • 言語化されない感覚の魅力(音楽や美術が持つ言語外の価値)

  • 言語化を通じて社会に接続していく感覚

  • みねが文章をつくることの面白さを知った原体験:小学生の日記・読書感想文と壁新聞

  • 早、26歳でIT企業に入ってから、語彙力の壁にぶつかった

  • エンジニアは文章のプロ(プログラムは言語であり構造化の作業)

  • 技術継承のために言語化が必要になる現代

    • 壁紙職人の講座体験と「見て学べ」の限界

  • 「言語化」の最たるものとしての本、そして図書館の魅力:石川県立図書館のインテリアと空間設計の力

  • 言語化を頑張る必要はある?

    • 言語を介さずに感性で到達できる人もいるという話

    • 他者と共有するにはやっぱり言語が早くはある

---

早のインテリアのノウハウをお届けするニュースレターを配信中。無料で登録できます。

⁠⁠⁠⁠https://sakihaya.theletter.jp/⁠⁠⁠⁠


早の単著⁠⁠⁠『カラフル&モダンポップ 海外みたいにセンスのある部屋のつくり方』(大和出版)⁠⁠⁠


ご質問やリクエスト、感想はマシュマロまで。

⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/sakihaya515?utm_medium=url_text&utm_source=promotion⁠⁠⁠⁠


Xで 「#みねさき家」でポストしていただければ見に行きます!


Xアカウント

早[SAKI]:⁠⁠⁠⁠https://x.com/sakihaya515⁠⁠⁠⁠

みね: ⁠⁠⁠⁠https://x.com/minesweeper96⁠⁠⁠⁠


Instagramアカウント

早[SAKI]:⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sakihaya515/⁠⁠⁠⁠


感想コメントやレビュー、フォローもよろしくお願いします!

みねさき家ラジオ―海外みたいにセンスのある部屋のつくり方―
IT会社員から住宅リノベデザイナーに転身した、「カラフル&モダンでポップな海外みたいにデザインフルな部屋づくり」を目指す妻・早[SAKI]に、IT系編集者・メディアサービス運営者の夫・岑[MINE]が、インタビュー。家づくりやインテリアなどの仕事のことや、暮らしにまつわる身の回りのトピックについて話します。 部屋づくりのノウハウをまとめた早の書籍『カラフル&モダンポップ 海外みたいにセンスのある部屋のつくり方』(大和出版)販売中。 https://daiwashuppan.com/book/b10013838.html ご質問やリクエスト、感想はマシュマロまで。 https://marshmallow-qa.com/sakihaya515?utm_medium=url_text&utm_source=promotion Xアカウント 早[SAKI]:https://x.com/sakihaya515 みね: https://x.com/minesweeper96 Instagramアカウント 早[SAKI]:https://www.instagram noteメンバーシップでインテリアのノウハウや仕事の裏話を配信しています。 ポッドキャストを応援してくださる方も、ぜひご加入お願いします! https://note.com/sakihaya/membership