Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/b9/35/1a/b9351a47-30c8-812d-34e6-38fdd3135ac5/mza_11493426622318199781.jpg/600x600bb.jpg
シアとかぎやんの90年代直撃ラジオ
シアやんラジオ,SiA-シア-、かぎやん(鍵谷理文)
54 episodes
1 week ago
このラジオは、1992年生まれのシアとかぎやんの2人でお送りする、ノリと勢いで突っ走る系ラジオです。同じ年、同じ町で生まれ育った2人が、90年代前半世代に直撃する「あるある」もしくは「ないない」を、身内エピソードを交えて発信していきます。 お便りはこちらから:https://forms.gle/Tror5eG7FMfjj1Hm6
Show more...
Games
Leisure
RSS
All content for シアとかぎやんの90年代直撃ラジオ is the property of シアやんラジオ,SiA-シア-、かぎやん(鍵谷理文) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
このラジオは、1992年生まれのシアとかぎやんの2人でお送りする、ノリと勢いで突っ走る系ラジオです。同じ年、同じ町で生まれ育った2人が、90年代前半世代に直撃する「あるある」もしくは「ないない」を、身内エピソードを交えて発信していきます。 お便りはこちらから:https://forms.gle/Tror5eG7FMfjj1Hm6
Show more...
Games
Leisure
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/41123358/41123358-1717075701179-52e586c4e1a46.jpg
おまけトーク【買ってよかったもの】WEXLEYのバックパック「 TAYLOR | PRO PACK」レビュー【シアやんラジオ】
シアとかぎやんの90年代直撃ラジオ
4 minutes 19 seconds
11 months ago
おまけトーク【買ってよかったもの】WEXLEYのバックパック「 TAYLOR | PRO PACK」レビュー【シアやんラジオ】

こんにちは!かぎやんです。
いよいよ2024年も残りわずかとなりました。

今回はいつもと趣向を変えて、おまけトーク【買ってよかったもの】紹介をしようと思います。

音声はこちらから

今回はWEXLEY(ウェクスレイ)のバックパック、「TAYLOR | PRO PACK」を紹介いたします。

WEXLEY(ウェクスレイ)は、シンプルで機能的なデザインが特徴のヨーロッパ発バッグブランドです。

通勤や日常使いに適した多機能な収納、防犯性、耐久性を兼ね備え、都会での快適な使用を追求しています。ミニマルなデザインと背負いやすさから、スタイリッシュで実用的なバッグを求める人におすすめです。

よく広告で紹介される「STEM | EVERYDAY PACK」や「ACTIVE | BUSINESS PACK」実物はハンズやLOFTで手に取って確認もできますので、気になった方は実店舗へ行くことをおすすめします。

[素材]
• 外側:1680D Cordura® バリスティック ナイロン
• 内側:150D ポリエステル( グレー)
• ジッパー: YKK® Weatherproof / YKK®
• ハイパロン製ジッパープラー
• ウェビング: Nylon weave style Military(MIL-W-17337)
• ハードウェア: Duraflex®, MGlockマグネットバックル (チェストストラップ)
[サイズ/内容量/重量]
• W29 x H48 x D16cm
• 約22L
• 1.2 kg

私のこだわりポイントとして、「横持ちもできるバックパック」を探しておりました。

他にもAer「City Pack Black」や「BLACK EMBER FORGE」などが候補に挙がったのですが、機能面やギミック、価格面などを考慮した結果、「TAYLOR | PRO PACK」を選びました。


正直どれもいいバックパックなので、むちゃくちゃ悩みました・・・。


こだわりポイントその2は、「PCコンパートメントが独立している」という点にあります。

外出時は必ずMacBook Proを持ち歩くので、この独立したPCコンパートメントも選択する際に外せないポイントでした。


そしてPC以外にもHHKBのキーボードやM575トラックボールマウスを持ち歩くので、どうしても荷物が多くなりがちに。


他のカバンだと、大事なMacBook Proと他の荷物が一緒になってしまい、傷つけてしまわないか心配になってしまうので、私的には非常に助かっています。


このTAYLOR | PRO PACKの収納力の多さにはとても驚かされます。
真上からの視点ですと、大きく4つの荷室があります。

まずは前面の収納から

前面はジッパー付きの部屋が2部屋と、ペンポケットが2箇所あります。
さらに左側もポケットになっており、iPhone13がぴったりと収まる大きさになっています。

続いて、メインコンパートメントの紹介です。

このTAYLOR | PRO PACKの大きな特徴として、開口部がトランクのようにガバッと大きく開く点が挙げられます。

最大22リットルの容量なので、荷物のパッキングがとてもやりやすいです。

特に私はラジオ収録で毎回YAMAHAのAG-06(オーディオインターフェース)とマイクを持っていくので、それらを毎回パッキングする時に役立っています。

通常の使い方でも、おそらく一泊分の荷物(下着、タオル)なら余裕で入ってしまうくらいの大きさです。

さらに、メインと前面の間にも上下2箇所のポケットがあるので、私はここに本を入れたり、ケーブルを入れたりしています。

こういったポケットの多さは、荷物が多い私には非常にありがたい機能です。

どのポケットにどの荷物を入れようか、そんな楽しみもあります。

出張が多いと、いつもキャリーケースを持ち運ぶというビジネスマンも多いのではないでしょうか。

そんな時、いつも背負っているカバンをキャリーケースに乗せておけば身体も楽に移動ができます。

私がカバンを探すときは、ここも外せないポイントです。
カバンにガジェットを入れがちで、どうしても重くなってしまうので、こうした機能があると身体の疲労も軽減され、出張も楽しく感じます。

満員電車でカバンを前に回した時、何気に役立つこの小物ポケット。

中の素材は起毛で、ガジェットを傷つけない優しい設計になっています。

深さはそこまでないので、すぐ取り出せるガジェット(アクションカメラやコンデジなど)を入れておくのにちょうど良さそうです。

ちなみに私はここにワイヤレスイヤホンとエコバッグを入れています。


荷物が重いと、どうしても肩にばかり負担がかかってしまい、長距離移動も疲れてしまいます。

なので身体の負荷をなるべくかけないように、スポーツ用や登山用のバックパックには胸部で止めるストラップが標準で装備されています。

そしてもちろん、このバックパックにもチェストストラップが標準装備されています。

ただし、洗練されたデザインには、洗練されたギミックがつきものです。

なんとこのチェストストラップ、マグネット式なのです。

ここをマグネット式にすることで、なんと装着・脱着が片手で簡単にできてしまうのです。これは常に重いガジェットを持ち運ぶ私には神機能でした。

先日このTAYLOR | PRO PACKにMacBook Pro、HHKBのキーボード、トラックボールマウス、iPad Air、モバイルバッテリー(20000mAh)*2 (総重量10kg)を背負って1時間歩きましたが、あまり肩に疲労感を感じませんでした。

チェストストラップを使うことで、肩への負荷が分散されるようです。

結果的に、このTAYLOR | PRO PACK、大満足でした。

特にガジェットやPCを毎日持ち運ぶ人や、出張や取引先など出歩く人には
とってもおすすめです!

皆様もぜひカバン沼へ!かぎやんでした〜。

TAYLOR | PRO PACK

シアとかぎやんの90年代直撃ラジオ
このラジオは、1992年生まれのシアとかぎやんの2人でお送りする、ノリと勢いで突っ走る系ラジオです。同じ年、同じ町で生まれ育った2人が、90年代前半世代に直撃する「あるある」もしくは「ないない」を、身内エピソードを交えて発信していきます。 お便りはこちらから:https://forms.gle/Tror5eG7FMfjj1Hm6