Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
Education
True Crime
Music
History
Religion & Spirituality
Business
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/59/12/b2/5912b2e8-d021-437f-fa3b-9733dc90a021/mza_11434713024545053982.jpg/600x600bb.jpg
宵時の96track
Jino Kurotora
6 episodes
2 days ago
夜の音が、静かに深まる時間。 ここは、福島のどこかにあるバー「ミミユリカゴ」。 語り手 慈野玄虎(ジノクロトラ)が、 “声と宵”をテーマにお届けする深夜特化型睡眠用ポッドキャストです。 番組は三つのパートで構成されています。 ① 雑談: 玄虎による自由なトーク。声や表現、日々の出来事から、夜の思索をつむぐ時間。 ② ミミユリカゴ: 老舗バー「ミミユリカゴ」での物語パート。 マスターのクンネレや常連たちが登場し、夜の声をめぐる短編劇が展開します。 ③ フクシマ宵だより: 福島の風景や文化、人々の記憶を“宵の手紙”として綴るドキュメンタリーパート。 三つの声が重なり、ひとつの“宵”を紡ぐ。 ――それが、宵時の96track。 聴くたびに、あなたの夜が少しあたたかくなりますように。 Credit♬ BGMやジングル、効果音利用先 ・OtoLogic ・BGMer ・
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for 宵時の96track is the property of Jino Kurotora and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
夜の音が、静かに深まる時間。 ここは、福島のどこかにあるバー「ミミユリカゴ」。 語り手 慈野玄虎(ジノクロトラ)が、 “声と宵”をテーマにお届けする深夜特化型睡眠用ポッドキャストです。 番組は三つのパートで構成されています。 ① 雑談: 玄虎による自由なトーク。声や表現、日々の出来事から、夜の思索をつむぐ時間。 ② ミミユリカゴ: 老舗バー「ミミユリカゴ」での物語パート。 マスターのクンネレや常連たちが登場し、夜の声をめぐる短編劇が展開します。 ③ フクシマ宵だより: 福島の風景や文化、人々の記憶を“宵の手紙”として綴るドキュメンタリーパート。 三つの声が重なり、ひとつの“宵”を紡ぐ。 ――それが、宵時の96track。 聴くたびに、あなたの夜が少しあたたかくなりますように。 Credit♬ BGMやジングル、効果音利用先 ・OtoLogic ・BGMer ・
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/44598689/44598689-1760707568174-59059960ac7c6.jpg
track3 推し活してますか?ええしてますとも
宵時の96track
31 minutes 53 seconds
2 weeks ago
track3 推し活してますか?ええしてますとも

情熱と愛を注ぐ推し活。それは誰にも邪魔されない自分だけどの尊い活動。


ポッドキャスト 『宵時の96track(ヨイクロ)』

今宵のtrack3は、そんな“推し活”の魅力を少しだけダダ洩れする回。語り手・慈野玄虎(ジノクロトラ) が、声の仕事、そして生き方をめぐる“音の雑談”を届けます。

番組は三つの声で紡がれます。


(01:36)雑談  「Teddy Swimsについて」

慈野玄虎の「推し活」はTeddy Swimsと俊美さんと鰹節

良い声とは"魂を乗せた声"そんな声に魅了された僕の早口トーク。笑 推しとはこだわるということ。鰹節を削る生活はそういうこと。


(11:53)ミミユリカゴ 「エトゥプの灯りの下で」

バー「ミミユリカゴ」で、マスター・クンネレとエトゥプの推し活談義。推し活とは孤独の処方箋って言葉にうんうんと頷く人は多いのではないでしょうか。


(15:19)フクシマ宵だより 「福島三大ラーメン」

福島三大ラーメンって知ってますか?

喜多方ラーメン・白河ラーメン・郡山ブラックラーメン

僕の一押しは地元郡山ブラックラーメン「ますや」さん


(20:14)他の推しについて

工具はマキタ推し。笑

ジャックウルフスキン。僕のアウトドアウェアはほぼこちらのメーカー。ドイツメーカーなんですが、体格がほぼドイツ人の僕には本当に重宝する大好きなブランド。


“推し活”の仕方ってひとそれぞれですよね。

自分の活動が実は推し活だったなんて気付いてない人もいるはず!

あなたの好きな推し是非教えてくださいね。


X → ⁠⁠宵時の96track⁠⁠

Instagram → ⁠⁠宵時の96track⁠⁠

ご意見・ご感想はコチラ → ⁠⁠宵時の96track info

宵時の96track
夜の音が、静かに深まる時間。 ここは、福島のどこかにあるバー「ミミユリカゴ」。 語り手 慈野玄虎(ジノクロトラ)が、 “声と宵”をテーマにお届けする深夜特化型睡眠用ポッドキャストです。 番組は三つのパートで構成されています。 ① 雑談: 玄虎による自由なトーク。声や表現、日々の出来事から、夜の思索をつむぐ時間。 ② ミミユリカゴ: 老舗バー「ミミユリカゴ」での物語パート。 マスターのクンネレや常連たちが登場し、夜の声をめぐる短編劇が展開します。 ③ フクシマ宵だより: 福島の風景や文化、人々の記憶を“宵の手紙”として綴るドキュメンタリーパート。 三つの声が重なり、ひとつの“宵”を紡ぐ。 ――それが、宵時の96track。 聴くたびに、あなたの夜が少しあたたかくなりますように。 Credit♬ BGMやジングル、効果音利用先 ・OtoLogic ・BGMer ・