Home
Categories
EXPLORE
Music
True Crime
Comedy
Society & Culture
Religion & Spirituality
History
Education
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/59/12/b2/5912b2e8-d021-437f-fa3b-9733dc90a021/mza_11434713024545053982.jpg/600x600bb.jpg
宵時の96track
Jino Kurotora
6 episodes
1 day ago
夜の音が、静かに深まる時間。 ここは、福島のどこかにあるバー「ミミユリカゴ」。 語り手 慈野玄虎(ジノクロトラ)が、 “声と宵”をテーマにお届けする深夜特化型睡眠用ポッドキャストです。 番組は三つのパートで構成されています。 ① 雑談: 玄虎による自由なトーク。声や表現、日々の出来事から、夜の思索をつむぐ時間。 ② ミミユリカゴ: 老舗バー「ミミユリカゴ」での物語パート。 マスターのクンネレや常連たちが登場し、夜の声をめぐる短編劇が展開します。 ③ フクシマ宵だより: 福島の風景や文化、人々の記憶を“宵の手紙”として綴るドキュメンタリーパート。 三つの声が重なり、ひとつの“宵”を紡ぐ。 ――それが、宵時の96track。 聴くたびに、あなたの夜が少しあたたかくなりますように。 Credit♬ BGMやジングル、効果音利用先 ・OtoLogic ・BGMer ・
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for 宵時の96track is the property of Jino Kurotora and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
夜の音が、静かに深まる時間。 ここは、福島のどこかにあるバー「ミミユリカゴ」。 語り手 慈野玄虎(ジノクロトラ)が、 “声と宵”をテーマにお届けする深夜特化型睡眠用ポッドキャストです。 番組は三つのパートで構成されています。 ① 雑談: 玄虎による自由なトーク。声や表現、日々の出来事から、夜の思索をつむぐ時間。 ② ミミユリカゴ: 老舗バー「ミミユリカゴ」での物語パート。 マスターのクンネレや常連たちが登場し、夜の声をめぐる短編劇が展開します。 ③ フクシマ宵だより: 福島の風景や文化、人々の記憶を“宵の手紙”として綴るドキュメンタリーパート。 三つの声が重なり、ひとつの“宵”を紡ぐ。 ――それが、宵時の96track。 聴くたびに、あなたの夜が少しあたたかくなりますように。 Credit♬ BGMやジングル、効果音利用先 ・OtoLogic ・BGMer ・
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
Episodes (6/6)
宵時の96track
track5 理想の人物像・キャラ像のお話

タイムラグ生じてるなぁ。苦笑

実はこちらも1週間前に収録。今回疲れが…。

発声練習せずに収録に臨んだために舌っ足らずなところ多し!

お聞き苦しかったらすみません。


ポッドキャスト 『宵時の96track(ヨイクロ)』

今宵のtrack5は、理想の男像は小学生の時から変わらない語り手・慈野玄虎(ジノクロトラ)が、自分の居場所について語ります。

番組は雑談・ミミユリカゴ・フクシマ宵だよりの三つの声で紡がれます。


(01:55)雑談 「男の美学 それはポルコ・ロッソ」

ポルコ(豚)ロッソ(赤い)=紅の豚 って知ってましたか?

なんでしょうね。本当に小さい時からこの作品とこの人に憧れを持ってきました。

あっ、ミミユリカゴの擬人化ももしかしたらポルコの存在が深層心理にあるかもしれませんね、と書きながら思いました。

哀愁だったり、背中で語ったりの具現化。それでいて愛嬌があって夢というかやりたいことへ真っすぐという姿。

嗚呼!語り切れない!笑


(13:00)ミミユリカゴ 「理想とは風の跡」

バー「ミミユリカゴ」で、マスター・クンネレとオオワシ・カパッチリの落ち着いた大人な語らい。

お互いの理想について淡々と語らいます。

「居場所ってのは見つけるもんじゃなくて、"持ち歩く"もんなんだ」

どこへ行っても同じ習慣をしていればそこが居場所になる。



(18:28)フクシマ宵だより 「西田敏行」さん

声の活動を始めるきっかけになった出来事があります。3.11の後に出来た東日本大震災・原子力災害伝承館にて展示案内のナレーションを担当されております。

もちろん福島を代表する有名人・名俳優であることは知ってはいますが、昔から西田さんの声には惹かれるものがありました。

声もその人の人生を表すものだと思っています。

どんな生き方をしてきたらこんなにも優しい声になるんだろうって…。

僕はそこを目指していきたいかな。



理想像はあってもその人にはなってはいけない。

そんな言葉を掛けてくれた人が居ます。

それは目指しても良いけど、なれることは絶対にないから。

良いところだけマネしながら自分の良いところを伸ばせと。

もしもその人になったと思ったならそれは間違いだ。

自分を見失っていると思え。 なんてね。


今考えるとその言葉のおかげで今の僕が形成されているんだと改めて感じました。

だからこその理想像とキャラ像のお話。

自分らしさを大切にしていきましょう!



「宵時の96track」では皆様のご意見・感想、コーナーへのお便りを募集しております。僕へのお便りでも番組コメントでもOK。福島スポットのここ知りたいとかでも!ハッシュタグ#ヨイクロ X、Instagram等SNSのコメント、フォローもどうぞ宜しくお願い致します。

X → ⁠⁠⁠⁠宵時の96track⁠⁠⁠⁠

Instagram → ⁠⁠⁠⁠宵時の96track⁠⁠⁠⁠

ご意見・ご感想はコチラ → ⁠⁠⁠⁠宵時の96track info


Show more...
4 days ago
33 minutes 29 seconds

宵時の96track
track4 出張多過ぎて前録りばっかりですけど

出張が多過ぎて一日に2本録りとか前の自分じゃ考えられなかったな。覚悟ってすごい…ってよりもそれよりも楽しめてるからかな。幸いなことにお便りがまだ無いもんで。笑

タイムラグ生じないように皆さんのお便りお読みしたいので、お待ちしております!


ポッドキャスト 『宵時の96track(ヨイクロ)』

今宵のtrack4は、シュッチョウニスト(?)になりつつある語り手・慈野玄虎(ジノクロトラ)が、自分の居場所について語ります。

夜のドライブだからってカッコいいことは言えないけど、自分の場所を作るのって意外と難しいよね。

番組は雑談・ミミユリカゴ・フクシマ宵だよりの三つの声で紡がれます。


(01:40)雑談 「出張の宵、知らない街のドライブ」

慈野玄虎の"居場所"とは?

同じイヤホンと同じ音楽があれば、そこは自分の場所。

AIのクサいセリフをどれだけカッコよく言えるか。笑

収録しているこの時も自分の居場所だなぁと思えるようになってきました。

地場産大好きなので道の駅に寄っては新たなアイテムを発見!!

あとはその土地の温泉には入れれば最高でございます♨



(09:58)ミミユリカゴ 「居場所は、持ち歩けるものかもしれません」

バー「ミミユリカゴ」で、マスター・クンネレとエトゥプの居場所についての語らい。

エトゥプの出張で感じた自分の居場所について。

「居場所ってのは見つけるもんじゃなくて、"持ち歩く"もんなんだ」

どこへ行っても同じ習慣をしていればそこが居場所になる。



(15:19)フクシマ宵だより 「大内宿」

春夏秋冬楽しめる、そこはまるでタイムスリップしたかのような日本の原風景。

茅葺屋根の建物が立ち並ぶ宿場町。

名物「ねぎそば」箸の代わりにねぎ1本で食べる。

僕のおすすめは夏のラムネ!これぞ最高のドリンク!

ビー玉の太陽にかざしてキラキラ光ったときのワクワク感は今でも覚えているくらい幼い心に良い印象を与えている。



(25:36)居場所について

山登って頂上で飲むコーヒーが最高なんだって思ってたけど、山頂でいつもの豆をいつものミルで挽いて、いつものパーコレターで淹れるから良いんだ。

これキャンプでしても、家でしてもこのルールがあるから落ち着けるのではないか。新たな発見です!



僕の居場所ってないなぁなんて感じたこともあった若い時。

聴いて頂いている皆さんの中にもそう感じている人が居たならば、今回のtrackで少しでも自分の居場所の作り方について何かのヒントになれればと思います。

聴いて頂いてということは、このPodcastもあなたの居場所の1つになれているのかな。なんてね。



「宵時の96track」では皆様のご意見・感想、コーナーへのお便りを募集しております。僕へのお便りでも番組コメントでもOK。福島スポットのここ知りたいとかでも!ハッシュタグ#ヨイクロ X、Instagram等SNSのコメント、フォローもどうぞ宜しくお願い致します。

X → ⁠⁠⁠宵時の96track⁠⁠⁠

Instagram → ⁠⁠⁠宵時の96track⁠⁠⁠

ご意見・ご感想はコチラ → ⁠⁠⁠宵時の96track info

Show more...
1 week ago
30 minutes 45 seconds

宵時の96track
track3 推し活してますか?ええしてますとも

情熱と愛を注ぐ推し活。それは誰にも邪魔されない自分だけどの尊い活動。


ポッドキャスト 『宵時の96track(ヨイクロ)』

今宵のtrack3は、そんな“推し活”の魅力を少しだけダダ洩れする回。語り手・慈野玄虎(ジノクロトラ) が、声の仕事、そして生き方をめぐる“音の雑談”を届けます。

番組は三つの声で紡がれます。


(01:36)雑談  「Teddy Swimsについて」

慈野玄虎の「推し活」はTeddy Swimsと俊美さんと鰹節

良い声とは"魂を乗せた声"そんな声に魅了された僕の早口トーク。笑 推しとはこだわるということ。鰹節を削る生活はそういうこと。


(11:53)ミミユリカゴ 「エトゥプの灯りの下で」

バー「ミミユリカゴ」で、マスター・クンネレとエトゥプの推し活談義。推し活とは孤独の処方箋って言葉にうんうんと頷く人は多いのではないでしょうか。


(15:19)フクシマ宵だより 「福島三大ラーメン」

福島三大ラーメンって知ってますか?

喜多方ラーメン・白河ラーメン・郡山ブラックラーメン

僕の一押しは地元郡山ブラックラーメン「ますや」さん


(20:14)他の推しについて

工具はマキタ推し。笑

ジャックウルフスキン。僕のアウトドアウェアはほぼこちらのメーカー。ドイツメーカーなんですが、体格がほぼドイツ人の僕には本当に重宝する大好きなブランド。


“推し活”の仕方ってひとそれぞれですよね。

自分の活動が実は推し活だったなんて気付いてない人もいるはず!

あなたの好きな推し是非教えてくださいね。


X → ⁠⁠宵時の96track⁠⁠

Instagram → ⁠⁠宵時の96track⁠⁠

ご意見・ご感想はコチラ → ⁠⁠宵時の96track info

Show more...
2 weeks ago
31 minutes 53 seconds

宵時の96track
track2 真夜中じゃなくて、迷う中で収録中

夜の静けさの中にいるとき、
本当に迷っているのは「時間」ではなく「自分」なのかもしれない。


ポッドキャスト 『宵時の96track(ヨイクロ)』 track2は、
そんな“迷いの夜”にそっと寄り添う一篇。
語り手・慈野玄虎(ジノクロトラ) が、声の仕事、そして生き方をめぐる“音の雑談”を届けます。

番組は三つの声で紡がれます。



(01:10)雑談

「声の仕事って、ざっくりなんなんよ。」――迷いながらも笑える、声の裏側トーク。


(12:02)ミミユリカゴ

バー「ミミユリカゴ」で、マスター・クンネレと新キャラ“レタラ”が語り合う宵。白い息のように淡く、静かなユーモアとともに。


(16:27)フクシマ宵だより

福島・会津の“赤べこ”を通して、祈りと再生の物語を辿る。郷土の手触りが、夜の声と重なっていく。


(21:42)赤べこっていうか、黒べこっていうか…ZOOTべこ?俊美べこ?なんて言うのが正解なんだーい俊美さぁぁぁあん



“真夜中”ではなく、“迷う中”にいるあなたへ。
どうかこの声が、ひとときの灯りになりますように。


X → ⁠宵時の96track⁠

Instagram → ⁠宵時の96track⁠

ご意見・ご感想はコチラ → ⁠宵時の96track info

Show more...
3 weeks ago
29 minutes 30 seconds

宵時の96track
track1 はじめまして!ヨイクロのジノクロです

夜の片隅にある、ひとつのバー。

名前は「ミミユリカゴ」。

そこでは、声と音と灯が、静かに混ざり合っている。


ポッドキャスト 『宵時の96track(よいじのクロトラック)』 略して『ヨイクロ』は
語り手・慈野玄虎(ジノクロトラ) が紡ぐ “宵の記録”。
「声ってなんだろう」「人はどうして話すんだろう」──
そんな問いを、夜の温度でゆっくり探していく番組です。


1話は、毎回3つの声で構成されています。



(01:05) 雑談回 –

玄虎による語りと声の探求。はじめましてのご挨拶。

(09:00)ミミユリカゴ

老舗バーで繰り広げられる、夜の物語。

(14:43) フクシマ宵だより

福島県ってみんな知ってる?その土地風、文化、そして人の記憶を綴る“宵の手紙”。



三つの声が重なって、ひとつの夜になる。

あなたの耳の中にだけ流れる“宵”が、ここにあります。

どうぞ、静かに、ゆっくりお聴きください。
track1「はじめまして!ヨイクロのジノクロです」より。


X → 宵時の96track

Instagram → 宵時の96track

ご意見・ご感想はコチラ → 宵時の96track info

Show more...
1 month ago
29 minutes 7 seconds

宵時の96track
track0 急遽30分前に録ったんだけどトレーラーだヨ!!

1個でもアップしないとってことで急遽収録。

完全無欠のフリートーク!!!笑

詳しい情報は明日からの本チャンで聴いてね🐯🦉

Show more...
1 month ago
9 minutes 59 seconds

宵時の96track
夜の音が、静かに深まる時間。 ここは、福島のどこかにあるバー「ミミユリカゴ」。 語り手 慈野玄虎(ジノクロトラ)が、 “声と宵”をテーマにお届けする深夜特化型睡眠用ポッドキャストです。 番組は三つのパートで構成されています。 ① 雑談: 玄虎による自由なトーク。声や表現、日々の出来事から、夜の思索をつむぐ時間。 ② ミミユリカゴ: 老舗バー「ミミユリカゴ」での物語パート。 マスターのクンネレや常連たちが登場し、夜の声をめぐる短編劇が展開します。 ③ フクシマ宵だより: 福島の風景や文化、人々の記憶を“宵の手紙”として綴るドキュメンタリーパート。 三つの声が重なり、ひとつの“宵”を紡ぐ。 ――それが、宵時の96track。 聴くたびに、あなたの夜が少しあたたかくなりますように。 Credit♬ BGMやジングル、効果音利用先 ・OtoLogic ・BGMer ・