
新しい鍋を買ったら、料理がおいしくなったんですけど、でも…‼ (JLPTN3~N2レベルの単語と文法で話しています。)
🌟「日本語ペラペラジオ」では、おたより(listener mail)を募集しています!日本語の難しいところ、最近の楽しかったこと、何でもいいです。日本語で書いて送ってくださいね。
https://forms.gle/5qpWjx5ny5o9KQFBA
スクリプト:
作ってもらった料理に、おいしいって言ってますか? おいしいって言おうっていう話なんですけど。
いやー、私、割とレストランでも、人が作ってくれた料理は、「おいしい!めっちゃおいしいわ!」って結構言うようにしてるんですよ。 はい、おいしいから言ってますよ。本当の気持ちです。
で、最近ちょっといいお鍋を買いました、私。 これちょっと高かったんですけど、頑張って買いました。で、この鍋が高い理由なんですけど、無水調理(むすいちょうり)ができるんです。無水調理とは、水を使わずに料理することなんですね。
例えば、お鍋に、皮をむいた玉ねぎをそのまま丸々まるごとお鍋に入れます。そして、蓋(ふた)をして火にかけます。 これだけなんです、調理方法。簡単!誰でもできる。だけど、めちゃうまなんですね。すごくおいしかったです。本当に野菜の水分だけなので、旨味、玉ねぎのおいしさがぎゅっと詰まってるんですよ。そしてヘルシー、ここポイントですね。ビタミンとか野菜に入っている栄養がそのまま流れない、逃げないでそのまま栄養を取ることができるので、いいことだらけなんですけど。この無水調理に私は今ハマっていまして、何を作っても全部おいしいんですよ。信じられないくらい。もう人生が変わった!
今まで野菜たちに対してすみません!っていう気持ちでいっぱいなんですけど。
君たちをおいしくしてあげられなかった!ごめん!みたいな。本当に今まで申し訳なかったなっていう感じなんですけど。このちょっといい鍋で作ったら、その野菜のポテンシャル? 野菜の持ってる良さ、いいところが全部、出していただくことができる。私は何もしなくても野菜たちが自ら、自分たちでおいしくなってくれる。もうすごくないですか?このお鍋。もうなんか料理が180度変わりましたね。簡単でおいしくできるって最高じゃないですか? しかも全然時間もかからないです。いやー、私本当に買ってよかったなって思ってて、皆さんにもおすすめしたい。全然私料理上手じゃないですよ全然料理できないんですけど、この鍋さえあれば自信になりますよね。そんな鍋です。
で、昨日はですね、その鍋を使ってジャーマンポテトを作りました。これも簡単。ジャガイモを食べやすい大きさに切って、お肉も食べやすい大きさに切って、鍋に入れます。ニンニクも入れたかな? 炒めたら、そんな時間はかけてないです。2分もかかってないかな? かけたらもう蓋をしちゃいます。あ、塩も入れるか。塩も入れてから蓋をします。それで10分くらい火にかけて、あとはコンロの火を止めて待ちます。余熱ですね。その鍋が熱いので、その熱であとは勝手に料理してもらいます。待って、蓋を開けて、胡椒(こしょう)とマスタードを入れました。混ぜて出来上がり。簡単でしょ? これがすごい美味しくて、本当にみんなに食べてもらいたいくらい美味しかったんですけど、感動して、味見だったのが止まらないんですよね。手が。味見にならないくらい食べてしまったんですけど。
その料理を昨日の夕ご飯に出しました。ちゃんと説明もこんな感じでしたんですよ。じゃあ食べてみてって言ったら、娘と夫は味噌汁から、お味噌汁から飲んだんですよ。どう思います?今ジャーマンポテトの話しただろうって感じですよね。 「待って待って順番があるから、今食べるから待って」みたいな感じで。じゃあ次ジャーマンポテトかなって思ったら、次ご飯食べ始めて。ご飯いく?みたいな。もう本当にひどいですよね。 私が早く食べろって言ってるのに、二人して全然食べてくれなくて、じらすんですよね。それでやっと食べてくれたんですけど、「本当だ美味しいね。 」こんな感じなんですよ。
いやいやいやいやいや。「美味しい!」これくらいでしょと。そんなもんじゃないでしょこの美味しさって感じなんですけど。「本当に美味しいよ。本当に美味しい。美味しい!」って。まあまあなテンションなんですよ。私も求めすぎなんですかね。 同じくらいのリアクションを求めていたので。いやいやそんなもんじゃないでしょと。結構二人に引かれちゃいましたね。「うるさいよ」みたいな。いやでもなんか、自分が感動したものとか、良かったもの、美味しかったものを伝えるとき、相手にも、わあ本当だとか、わあ美味しいねっていうリアクション、皆さんも求めませんか?どうですか? 欲しくないですか?私はそうなんですけど、もっと美味しいって言って!って思っちゃいますね。なんかこれあるあるじゃないですか、この話って。女性がやっぱり料理すること多いじゃないですか。今は男子でも、男子飯とか。料理できる男の人もたくさんいて、いいですよね。料理を作って、食べてもらって、なんかあんまり美味しいとか言わなかったら悲しくないですか?もうちょっとみんな作ってもらったら、1.5倍ぐらいでリアクションで美味しいって言ってあげましょう!言おうみんなで!って思いますね。
私はそうですね、今考えてみたら、リアクションが大きい方かもしれませんね。結構、面白い話とかも好きで、お笑い番組とかもよく見るんですけど、結構私テレビの前でも、ハッハッハって笑っちゃうタイプなんですね、大きくね。うちの夫はあんまり笑わないんですよね。まあ、フフフフフぐらいなんですよ。なんか寂しいですよね。もっと面白いだろ!って思ったりするんですけど、この間も結構面白いこと、楽しかったことがあると、家に帰って私は家族に言うようにしています。その方がみんな楽しくなっていいじゃないですか。笑いのお裾分け的な。
で、この間あったのが、トルコの学生が、先生、国に帰ってきました。お土産です。っていろいろお話してくれたんですけど、あ、カッパドキア行くって言ってたよねって私が言って、ああ、はい先生行きましたって言って。有名じゃないですか、カッパドキアって。気球(ききゅう)?空気入れて空に浮かぶ?気球がいろいろ浮かんでて、綺麗なよくカレンダーとかにもなってたりしますよね。そういう写真が見たいなと思って、え、カッパドキアの写真見せてって言ったんですよ。そしたら、あ、はいわかりましたって言って、スマホで探してくれたんです、写真。そしたら、あ、先生、これ見てください。え、何?って見たら、女性と2人、その学生と女性が写ってて、え、どうした?って言ったら、この女性はトルコでめちゃめちゃ有名な女優さんです。この女優さんに会えたんですよって、すごい興奮気味に話してくれて、えーって全く私知らないので、えー良かったねって、ちょっとリアクション合わせてあげて、すごいじゃーんとか言って、 誰か知らないけど、で、えー、いやいや、カッパドキアは?って言って、あ、はい、今調べます。あ、そうだ先生、これ見て、これで美味しいんです、この食べ物。先生も絶対トルコ来たら、食べてくださいねって、なんかよくわかんない料理を見せてくれたんですよ。それも、美味しそうだね、うん、絶対食べるよ。行きたいな、トルコ、とか言って返したんですよ。で、あーカッパドキアですねって言って探してくれて、で今度は、先生これ見て、先生これ見てって、全然カッパドキアの写真見せてくれなくて、 おー授業の時間です、始まるよーって言って、早くって、ちょっと急かしたんですよ、急いで急いでって。そしたら、「あ、カッパドキアの写真一枚も撮ってないです」って言われて、「なんじゃそれー」みたいな。
カッパドキア行って、写真一枚も撮らないなんてあります? もう、転んじゃいましたよ私、ズコーって。
そう、結構面白かったので、この話も家族にしたんですけど、「えー、写真撮らなかったんだねー」っていう夫。えー!?こう求めていたリアクションと違いすぎて、えー!?、みたいな。びっくりしちゃいましたよねー。っていう話だったんですが。
最近その、ちょっといい鍋を買ったり、あと、1万円のフライパンも買ったんですよ。で、この話すると、「うわ、金持ちかー!」とか、 「何様だよー!」とか、フライパンに1万円ありえないとかって、すっごい言われたんですけど、そうですか?みなさん同じですか?
でも、安いフライパンって、すぐきれいにひっくり返せなくなりませんか? うまくいかない?すぐ何か、使えなくなったりするので、結構イライラしてたんですよね。その料理はね。 だけど、この鉄のフライパンは、お手入れ?毎日きれいに洗い方を気をつけたり、置いておく環境が良かったら、一生(いっしょう)使えるフライパンなんですよ。ちょっと魅力的じゃないですか? 一生フライパンが使えるんですよ。で、一生使えるフライパンが1万円ですよ。安くないですか? だから、私はすごい1万円のフライパンを買ったって言って、みんなに、高すぎ!お金持ちですね!っていう反応、リアクションが、いやいやいや、違いますよって思ったんですけど、最初のお話もした無水調理ができる鍋も、結果高いけど、自分が頑張らなくても美味しい料理を作れたり、一生使えるフライパンって、最初のは高いんだけど、自分の生活が豊かになる?良くなる?と思うので、私はみんなにおすすめしたいですね。是非、買ったら教えてください。以上、さなポンでした。