
私、車を運転するんですが、駐車場(ちゅうしゃじょう)はいろいろな問題がありますね。今日はそんな話です。
🌟「日本語ペラペラジオ」では、おたより(listener mail)を募集しています!日本語の難しいところ、最近の楽しかったこと、何でもいいです。日本語で書いて送ってくださいね。
https://forms.gle/5qpWjx5ny5o9KQFBA
スクリプト:
私結構、普段からよく車の運転するんですよね。やっぱり車の運転、キレやすいと、すぐ怒ると、危ないじゃないですかね、事故にあったり。だからいつもはね、ハンドルを握るときは私も冷静ですよ。
あんまり怒ることないんですけど、幼稚園の駐車場で朝です。娘を「いってらっしゃい」って、幼稚園に送ったんですよね。送って、娘がバイバイって言って、クラスに行って、よし自分も会社に行こう。よし今日も頑張るぞって思ってたら、玄関にすごい顔したママさんがいて、「あ、すいません、赤い車の人はどなたですか」って言ってるんですよ。
嫌な予感すると思って、「私ですけど」って言ったら、「すいません、申し訳ございません、すいません」ってすっごい謝られて、
もう何?何?嫌だ、何?と思って。
そしたら、「ぶつけてしまって、車を、大切なお車をぶつけてしまって、本当にすみません」って謝られたんですよね。 こちらも、見てないので、いたところが幼稚園の玄関なので、駐車場から遠いので、まず行きましょうと。見ますって、私も。
そういう時って、「大丈夫ですよ」じゃないじゃないですか。なんて言ったらいいんだろうと思って、困りますとかも、ちょっとなんか良くないよなぁと思って。
もうひたすら、「あぁ、あぁ、あぁ」しか言えなくて。相手はもう謝る一本、謝るだけだったんですけど。
でまぁ、現場着きました。
見てみたら、確かに、こすってある跡(あと)はあるんですけど、別にへっこんでる感じではないんですね。ボコンとね。大きい傷ではなかったので、その場でとりあえず連絡先を交換して、「ちょっと私もこれから会社に行かなければならないので」、とだけ言って。
もう、「あぁそうですよね、本当すみません、はいすみません」って言って、「じゃああとはメールで」って言って、別れたんですけど。
これダメなんですよね、本当はね。
後で分かったんですけど、まず、することは警察を呼ぶことなんですよね。はい、すごい勉強になりました。
その後、夫が車に詳しいので、車を見せたら、これぐらいだったら自分で直せる、だから大丈夫っていうことで、大きな問題にならずにこの事件は終わったんですけど。
相手が幼稚園のママじゃなかったら、ちょっと私、大きく出られたと思うんですよね。
「え!?どうしてくれるんですか?」とか、「これはちょっと困るなぁ」とか、なんかちょっと強気で言えたと思うんですけど。幼稚園のママということで、今後、運動会とか発表会とか、いろんなイベントで会うこともある関係なので、その時は知らないママだったんですけど。
あんまり強く出られないなぁっていうね、難しいですよね。そんなこともありましたね。
結構、駐車場って事件多いですよね。
この間も、これ幼稚園じゃないですけど、歯医者さんに行ったんですよ。歯医者さんで、いろんな企業、会社が使えるちょっと大きめの駐車場に停めたんですよね。
そこは普通の人も停めてもいいし、もちろん歯医者で使う人も停めてもいいし、スーパーでお買い物する人も停めてもいい、ちょっと大きい駐車場に停めたんですよ。
で、歯医者の治療が終わって、割引券、駐車券の割引券を歯医者でもらったんですよ。例えば、1時間300円を300円分の値引きします。安くします。だから、0円、駐車場が0円になる、ちょっと魔法のカードですよね。割引券をもらいました。
で、出ようと思って、駐車券入れますよね。「300円」って出たので、割引券を入れたんです。
そしたら、「100円足りないです」と。「100円払ってください」って機械が出たんですよ。
で、「えーっ!?」と思って、0円だと思ってたので、えー財布財布と思って。
で、ぱって後ろ見たら、待ってるんですよね。待ってる車いると焦るじゃないですか。
やばい、待たせてると思って。財布、財布どこだっけと思って。財布を探して、開けたらですよ。
100円玉がない!!
えーっと思って、もう1円玉しかなかったのかな。もう使えない小銭。で、ぱっと見たら、1000円札もなくて、1万円札1枚しかなかったんですよ。
「うわーっ」と思って。で、1万円札その機械、入れることができなかったんですよ。1000円札だけ。
もう時間が止まりましたよね。どうしようみたいな。
とりあえず、ハザード。かっちゃんかっちゃんかっちゃんのハザードをして、バックしました。
で、後ろの人も気づいてくれて、下がってくれたんですよね。後ろにバックしてくれて。
で、一旦(いったん)私も取り消しボタンを押してバックして、駐車しました、また。
それで、割引券が出てこなかったんですよ。駐車券は、キャンセルボタンを押したら、駐車券は出てきたんですけど、割引券戻ってこなくて、
「うわー!400円かかるじゃん!」みたいな。ちょっと悔しくないですか?なんか、やられたなーっていう感じがして。
それで、「あ、そうだ!この駐車場はスーパーで1000円分お買い物したら300円分の割引券がもらえる」っていうのを思い出して、
走ってスーパーへ行きました。
で、「1000円分も何か買おう?」すっごい迷ったんですけど、もうビール一択(いったく)でした。
ビール買って、お惣菜(そうざい)かな?その晩御飯になりそうなものを、なんか唐揚げだったかな?
ビール6缶!ビール6缶と、お惣菜の唐揚げ、おかずを買って、1200円ぐらいだったかな?
それで割引券をまたもらって、1万円札も忘れずに。そこで私、もうね、普段から現金使わないんですよね。もうクレジットカードとか、ペイペイとか、AUPAYとか、QRコード決済? 携帯、スマホで払うことが多いので、もうスマホ出しそうになって、「あー!現金が必要なんだよ!」と思って。「危ない危ない!」と思って。
1万円札をちゃんと出して、1000円札のお釣りをもらって、
駐車場出たっていうね、ちょっとアホな事件。
もうドジなんですよね。
結局(けっきょく)、なんか、家帰ってきて、300円の割引券のために、別にその必要でもない唐揚げとビールを買って、これ得(とく)なのか損(そん)なのかっていう。
日本の経済、動かしてますよ!
っていう感じで、駐車場にはいろんな出来事(できごと)が起こりますよね。
以上、さなぽんでした。