Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/74/6d/0f/746d0f9c-26d6-d819-ecdc-5c840ab06af1/mza_15908302878789543653.jpg/600x600bb.jpg
高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
高橋クリス
400 episodes
1 day ago
「あしたのFactoryAutomationへようこそ」 工場自動化について2人のエンジニアが情報をお届けする番組です。 【このチャンネルについて】 FactoryAutomationに従事する2人のエンジニア(高橋とクリス)がFAに関する情報を皆様にお届けする番組です。 所属に縛られることなくFA業界をもっと気軽に楽しめる環境を作るべく発信活動を行っています。 【パーソナリティについて】 ・高橋 愛知県で生産設備の制御設計を生業とするエンジニア FA設備技術勉強会などの主催などのコミュニティ活動などを裏でコソコソやっている https://fa-study.connpass.com/ ・クリス 香港出身。 普段はfactory automationの仕事しており、裏の裏(!?)では色々な技術導入ガイドを発信している。 knowledge is free for everyone の考え方を持つ。 あと焼き肉好き。 クリスの運営している技術ブログは下記 http://soup01.com/ja/ 【HP・SNSなど】 note: https://note.com/fulhause 【問い合わせ】 コラボや講演、製品紹介などのお仕事などの問合せは下記までお願いします。 E-mail : roboconistradio@gmail.com X : @fulhause
Show more...
Technology
RSS
All content for 高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト is the property of 高橋クリス and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「あしたのFactoryAutomationへようこそ」 工場自動化について2人のエンジニアが情報をお届けする番組です。 【このチャンネルについて】 FactoryAutomationに従事する2人のエンジニア(高橋とクリス)がFAに関する情報を皆様にお届けする番組です。 所属に縛られることなくFA業界をもっと気軽に楽しめる環境を作るべく発信活動を行っています。 【パーソナリティについて】 ・高橋 愛知県で生産設備の制御設計を生業とするエンジニア FA設備技術勉強会などの主催などのコミュニティ活動などを裏でコソコソやっている https://fa-study.connpass.com/ ・クリス 香港出身。 普段はfactory automationの仕事しており、裏の裏(!?)では色々な技術導入ガイドを発信している。 knowledge is free for everyone の考え方を持つ。 あと焼き肉好き。 クリスの運営している技術ブログは下記 http://soup01.com/ja/ 【HP・SNSなど】 note: https://note.com/fulhause 【問い合わせ】 コラボや講演、製品紹介などのお仕事などの問合せは下記までお願いします。 E-mail : roboconistradio@gmail.com X : @fulhause
Show more...
Technology
Episodes (20/400)
高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#398 【何を見る】制御機器の大展示会 IIFESの季節がやってきました

IIFES非常に楽しみですね!という話

Show more...
1 day ago
18 minutes 44 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#397 リスナー5人でも成立する?コミュニティの本質 - 中日新聞ポッドキャスト「明日のタネ」浅井ひろみさん対談

中日新聞ポッドキャストの浅井ひろみさんとの対談・後編!

前編のメディア論から一転、後編では高橋の過去のネットラジオ経験を深掘り。そこから見えてきたのは、「発信を続ける」ための哲学と、リスナーとの温かい繋がりでした。

「聴かれなかったらどうしよう…」という不安を乗り越え、なぜ発信を続けるのか? 5人のリスナーから始まったコミュニティの熱量とは? さらに、フィギュアスケートファンの熱い想いから生まれるイベント構想や、他者理解の難しさと大切さまで、話はよりパーソナルな領域へ。

メディア運営の先にある「人と人との繋がり」を感じさせてくれる、心温まる対談の後編です。

【今回の聴きどころ】

    • 高橋が語る、黎明期のネットラジオ体験

    • 「リスナーが5人でも成立する」コミュニティの本質

    • YouTube時代に、あえて音声配信を続ける理由

    • フィギュアスケートファンの熱量から生まれるイベント構想

    • 他者理解の鍵は「裏側」を知ること?

Show more...
2 days ago
23 minutes 2 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#396 新聞記者が明かす、音声メディアの底力 - 中日新聞ポッドキャスト「明日のタネ」浅井ひろみさん対談

今回は、中日新聞でポッドキャスト「明日のタネ」を”ワンオペ”で制作されている浅井ひろみさんをゲストにお迎え!

長年、記者として「活字」の世界で伝えてきた浅井さんと、工場自動化という専門分野を「音声」で届ける高橋。異なるバックグラウンドを持つ2人が、「伝えること」の本質について深く語り合います。

紙面では削ぎ落とされてしまう取材対象者の「熱量」や「人となり」。それらを音声メディアはどのように届けられるのか? 10回連載の記事が30分の音声コンテンツになるという、メディアの情報密度の違いとは?「ポッドキャスト」という名前自体の課題まで、プロ同士のメディア論が炸裂します。

メディア運営に関わるすべての人に聴いてほしい、発見に満ちた対談の前編です。

【今回の聴きどころ】

    • 新聞記者がポッドキャストを始めた意外なきっかけ

    • 活字では伝えきれない「声の体温」とは?

    • 泣きながら語る取材対象者…声だからこそ伝わるもの

    • 制作コストは低い?音声メディアのリアルな舞台裏

    • なぜ「ポッドキャスト」という名前は分かりにくいのか?

Show more...
3 days ago
32 minutes 18 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#395 【ビデオ】PLCの倒し方知ってますか?【フィジカルAI勉強会登壇動画】

10月に名古屋で行われたフィジカルAI勉強会に登壇したときの発表動画です。

Show more...
6 days ago
24 minutes 59 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#394 【ゲスト:Inovance】ヒューマノイド開発から日本市場への挑戦まで!イノバンスの未来戦略【後編】

中国FAメーカー「Inovance(イノバンス)」のクイルさんをゲストにお迎えした後編!

前編の製品戦略に続き、今回はイノバンスが描く未来の姿に迫ります。
テスラも開発を進める「ヒューマノイド」への部品供給から、全製品を1つのソフトウェアで統合する野心的なプロジェクトまで、未来に向けた開発の最前線が明らかに!

さらに、日本市場へ本格的に参入する上でのリアルな課題や、コロナ禍で世界中のメーカーが納期遅延に苦しむ中、なぜイノバンスは安定供給を続けられたのか?その舞台裏を語っていただきました。

Show more...
1 week ago
39 minutes 32 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#393 【ゲスト:Inovance】急成長を遂げた中国のサーボモータメーカ「Inovance(イノバンス)」の強さに迫る【前編】

今回は、設立からわずか20年で世界トップクラスのFAメーカーへと急成長を遂げた「Inovance(イノバンス)」から、韓国法人で技術を担当するクイルさんをお迎えしました。

前編では、謎に包まれていたイノバンス社の成り立ちから、その強さの秘密に迫ります。
日本メーカーとは一味違う、柔軟かつ大胆な製品戦略は必聴です!

【前編の聴きどころ】
✅ ホストのクリスとクイルさんの意外な出会いのきっかけ
✅ 設立20年で売上7400億円!?驚異の成長を遂げたイノバンスの会社概要
✅ PLC市場シェア中国2位!CoDeSysベースの製品からシンプルな小型機まで
✅ サーボモーターの常識を覆す!?ユーザーに寄り添う「フルラインナップ戦略」の神髄
✅ なぜ強い?コロナ禍でも納期を守れた生産体制の秘密

後編では、ヒューマノイド開発の裏側や日本市場への本格参入について、さらに深くお話を伺います!


Show more...
1 week ago
51 minutes 11 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#392 【後編】協働ロボットはなぜ安全なの?気になるギモンとこれからの安全設計

前編では「安全とは確率である」という、ちょっぴり意外な基本についてお話ししました。
後編では、その考え方をもとに、さらに話を広げていきます!

「そもそも、どうして安全PLCが使われるようになったの?」
その背景にある社会の変化や、最近よく聞く「協働ロボット」の安全性について、一緒に考えてみましょう。「当たっても痛くないから安全」というだけではない、協働ロボットが生まれた理由が見えてくるかもしれません。

最後に、安全設計で気をつけたいポイントとして、「二重化すれば安心!」は本当なのか、そして「リスクアセスメントの責任は誰にあるの?」といった、気になる疑問にも触れていきます。

安全設計についてさらに理解が深まり、現場をより良くするヒントが見つかるかもしれない回です。

【今回のトピック(後編)】

    • 安全PLCが広まってきた背景

    • セーフティプログラムと認証の仕組み

    • 安全設計で気をつけたいこと

    • 「二重化すれば安心!」は本当?

    • 生産性と安全性のちょうどいいバランス

    • 協働ロボットが「安全」と言われる理由

    • リスクアセスメントは誰のため?

Show more...
1 week ago
34 minutes 46 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#391 【前編】そもそも「安全」ってなんだろう?安全PLCの役割とキホンの考え方

「安全PLCって、普通のPLCと何が違うの?」

今回は、リスナーの加工技術者さんからいただいた、そんな素朴な疑問にお答えします!

前編では、まず「工場の安全って、どういうことだろう?」という、安全設計の基本的な考え方から一緒に紐解いていきます。
実は、工場の安全は「100%」を目指すというよりも、「危険が起こる確率を、どれだけ小さくできるか」という考え方がとても大切。

では、その「確率」をどうやって保証するのでしょうか?
そこで登場するのが「安全PLC」です。このエピソードを聴けば、安全PLCが担っている大切な役割が、きっとイメージできるようになりますよ。

安全設計のちょっと意外な一面がわかる、はじめの一歩にぴったりの回です。

【今回のトピック(前編)】

    • リスナーさんからのご質問

    • 工場の「安全」って、どういうこと?

    • リスクアセスメントのはじめの一歩

    • 安全設計は「確率」を考えるところから

    • 安全PLCのいちばん大切な役割とは?

    • 知っておきたい、安全規格の立ち位置

Show more...
1 week ago
32 minutes 51 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#390 オムロンの安定化電源 S8AS2がリリースされました。内容を教えてください

電子CP内蔵安定化電源 S8AS2

https://www.fa.omron.co.jp/products/family/3956/

Show more...
1 week ago
28 minutes 27 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#389 【科学系ポッドキャストの日】共通テーマ:トリビア

#251 M12コネクタクイズは聞いてほしい


#科学系ポッドキャストの日 に参加しました!11月のトークテーマ「トリビア」 ホストはサイエントーク科学系ポッドキャストの日とは?:https://scien-talk.com/science_podcast/Spotifyプレイリスト→https://open.spotify.com/playlist/0VXcho1KfS79fEPn0frZ5Z

Show more...
2 weeks ago
34 minutes 20 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#388 初主催のポッドキャストイベントが終わりました。【ものづくり系ポッドキャストの日 in MECT】

ものづくり系ポッドキャストinMECT を主催しました。

結論:リアルイベントは良い

Show more...
2 weeks ago
19 minutes 43 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#387【イベント音源】エンジニアがフットワーク軽く動くための3つの秘訣【ものづくり系ポッドキャストの日inMECT】

10/25に開催したイベントの登壇音源です

Show more...
2 weeks ago
18 minutes 20 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#386 フィジカルAI勉強会に登壇してきました

登壇した勉強会

https://connpass.com/event/368246/

発表した資料

https://drive.google.com/file/d/1HJA50Ou_5CqxkdbBACaRrs5V-bzbaBnk/view

Show more...
2 weeks ago
26 minutes 56 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#385 超音波カッターを買いましたという話

買った超音波カッター

Show more...
2 weeks ago
12 minutes 33 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#384 クリスさんが、10/29-31まで名古屋の展示会に出展しています

気になる人はのぞいてみてね

Show more...
3 weeks ago
24 minutes 55 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#383 電気図面の検図で気をつけていること

全部は見れないから影響のでかい順に見る

Show more...
3 weeks ago
40 minutes 6 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#382 SNSの使い方について

クリスさん案件

Show more...
3 weeks ago
31 minutes 42 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#381 【のんびりっすん】秋を感じるものの話

Listenのイベント「のんびりっすん」に参加します

Show more...
3 weeks ago
25 minutes 56 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#380 【ポッドキャストイベント】MECTのイベントのトークテーマを考えよう

https://note.com/sibucho_labo/n/nc43cd992d600

10/24 16:00- ポートメッセ名古屋でポッドキャストイベントを行います。来られる方は是非寄って行ってください

Show more...
3 weeks ago
45 minutes 29 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
#379 【オープンソース】OPENPLCについて

悪くない

Show more...
4 weeks ago
43 minutes 25 seconds

高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト
「あしたのFactoryAutomationへようこそ」 工場自動化について2人のエンジニアが情報をお届けする番組です。 【このチャンネルについて】 FactoryAutomationに従事する2人のエンジニア(高橋とクリス)がFAに関する情報を皆様にお届けする番組です。 所属に縛られることなくFA業界をもっと気軽に楽しめる環境を作るべく発信活動を行っています。 【パーソナリティについて】 ・高橋 愛知県で生産設備の制御設計を生業とするエンジニア FA設備技術勉強会などの主催などのコミュニティ活動などを裏でコソコソやっている https://fa-study.connpass.com/ ・クリス 香港出身。 普段はfactory automationの仕事しており、裏の裏(!?)では色々な技術導入ガイドを発信している。 knowledge is free for everyone の考え方を持つ。 あと焼き肉好き。 クリスの運営している技術ブログは下記 http://soup01.com/ja/ 【HP・SNSなど】 note: https://note.com/fulhause 【問い合わせ】 コラボや講演、製品紹介などのお仕事などの問合せは下記までお願いします。 E-mail : roboconistradio@gmail.com X : @fulhause