2025年10月17日(金)~19日(日)にわたって、台湾・台南にて開催された「浪人祭 Vagabond Festival」の現地レポートをお届け。日本からも、TENDOUJI、The Novembers、のん、ハク。らが出演した台湾の人気秋フェスの様子をお楽しみください。
■ TALK AGENDA
1:00 台湾にやってきた理由
3:00 フェス開場前にビーチクリーンに
7:00 会場案内ツアー
14:00 ステージ前でサッカーの試合?
15:00 個性的なブースがこのフェスの魅力
19:00 主催者・エコーさんにインタビュー
23:00 インタビュー内容を解説
24:00 フェス乱立?台湾のフェス事情
30:00 台湾の蟻に刺されてピンチ!
35:00 日本でのイベントも決定!
▪️浪人祭 Vagabond Festival公式
▪️VAGABOND FESTIVAL IN TOKYO | Festival Life
https://www.festival-life.com/156998
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/tsuda_shotaro
Instagram:https://www.instagram.com/tsuda_shotaro
4:00 20年前に地元を捨てた?
9:00 なぜフェスのアドバイザーに
11:00 原点は姫路の祭り
15:00 MASHUPの話をしよう
18:00 複数フェス合同開催構想
20:00 フェスオーガナイザー版エアジャム
26:00 7フェスが集まる難しさと新しい景色
ハンガリー「Sziget Festival」(シゲト)に参加していたFJPodcast Crewの奥浜レイラさんと電話を繋ぎ、フェスの全貌を語ってもらいました。ブダペスト市内の島を貸し切って行われる魅惑の大規模フェスの魅力を語り尽くします。
■ TALK AGENDA
03:00 ハンガリーの巨大フェス「シゲト」とは
06:00 ステージは50以上?!
09:00 クリアできないスタンプラリー
11:00 隠しステージを発見?!
15:00 ラインナップが超強い
17:00 チャーリーXCXの凄み
23:00 フェスの合間に温泉へ
28:00 注意するのは"水"
■ Sziget Festival
https://szigetfestival.com/en/
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/tsuda_shotaro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
空前のJ-POPブームとフェスラッシュに沸く韓国。今回は6月に仁川で開催された「ASIAN POP FESTIVAL」(アシアンポップフェスティバル)を現地からレポート。韓国、日本をはじめ、"今"のアジアの音楽シーンを捉えたラインナップを満喫してきました。
■ TALK AGENDA
01:00 ASIAN POP FESTIVALとは
05:30 超快適な会場&アクセス方法
10:00 会場に入ってみた
12:00 アートに溢れた会場
23:00 IDIOTAPEを日本で観たい
23:30 日本勢のライブはどうだった?
24:40 tofubeatsさんと話したこと
28:00 仁川フェス旅事情
32:00 MONO NO AWARE×ハク
33:00 Lampを韓国で観た
35:00 J-POPブームと韓国フェス隆盛
■ 韓国開催フェスまとめ(2025年上半期)
https://www.festival-life.com/150422
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/tsuda_shotaro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
今年のヨーロッパ遠征の後半はスペイン・バルセロナで開催されるSónar Music Inovation &Creativity(通称、ソナー)を取材。開催前から親会社であるKKR(投資会社)、Superstruct Entertainment(フェス運営会社)との関係から、間接的なイスラエル支援を指摘され、アーティストのボイコットやスポンサー企業の撤退などもあり、その姿勢や対応が問われた今年のソナー。以前から変わらないこと、変わったこと、そして変わらなければならないことを現地で感じたまま語りました。もちろんフェスティバルとしての魅力や今後の展開も話しています。
■ TALK AGENDA
01:00 ソナーってどんなフェス?
03:00 神戸開催の可能性
07:00 昼会場をレポート
08:00 Sonar+Dを歩いてみた
09:00 釜山ロックチームと遭遇
12:00 アートエリアを散策
16:30 夜の会場へ向かったが…
18:00 ソナーに対するボイコットも
19:00 KKR、Superstruct、Boiler Room
24:30 夜会場をレポート
26:00 セクシャルハラスメント対策
31:00 Modeselektorのメッセージ
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/tsuda_shotaro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
津田昌太朗&奥浜レイラによる毎年恒例のフジロック現地レポート後編。音楽が鳴りすぎていて使えなかった音源の話から収録の裏側、そして突然の雨で見たかったアーティストを見逃した奥浜、あるライブ後に声を失った津田..等、現地で起きたこと、あの3日間の空気をそのままパックしたレポートをお楽しみください!
■ TALK AGENDA
03:00 野村訓市さんとパレスで話したこと
07:00 GREENからORANGEまで歩く
08:00 土曜の雨で予定が全て崩れた
14:00 山下達郎からBARRY CAN'T SWIMへ
16:00 深夜のカトパコに入れず..
17:00 フジロック×橋の下音楽祭
20:30 HIVES終わりにタカセレ発見!
28:00 19年ぶりにライブを観て感じたこと
29:00 DAY3を振り返る
39:00 3日間を統括。新時代到来か?
■ ジョニーウォーカー公式 / 関連ニュース
https://www.johnniewalker.com/ja-jp
https://www.festival-life.com/152381
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/tsuda_shotaro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
フジロス中の全てのフジロッカーに捧ぐ毎年恒例のフジロック現地レポートを早々に公開!前編は、津田&奥浜が現地に入って気づいたフェスの進化やオーディエンスの変化をレポート。さらにフジロックを支えるスタッフ、バーテンダー、レーベルといった様々な方のコメントや生粋のフジロッカーのインタビューも収録。ピラミッドガーデン、ベガスインミルク、そして#FJPodcast をサポートしてくれたジョニーウォーカーの乾杯からスタート!
■ TALK AGENDA
01:00 今年のフジロックは涼しいかも?
05:00 ジョニーウォーカーで乾杯!
12:00 初日から早速トラブル有り
13:30 新ステージ「ORANGE ECOH」
17:30 beatink白川さん登場
20:00 フジロッカーズオルグ花房さん登場
23:00 DAY1&2前半振り返り
25:00 素晴らしすぎたFred Again..
39:00 フジロッカーインタビュー
41:00 虫を舐めないで!
51:00 物販は朝6時で余裕!
■ ジョニーウォーカー公式 / 関連ニュース
https://www.johnniewalker.com/ja-jp
https://www.festival-life.com/152381
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/tsuda_shotaro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
いよいよ今週末はフジロック開催!木曜日の前夜祭入りの前に、毎年恒例(?)の前々夜祭特番をポッドキャストにて配信。前週に苗場で開催されたPYRAMID GARDEN BEYOND THE FESTIVALの感想から現地に先入りして感じたお役立ち情報まで、荷物準備中や会場に向かう道中のお供にぜひ。
■ TALK AGENDA
02:00 前々夜祭のテンションそのままに!
03:00 PYRAMID GARDEN BEYOND THE FESTIVAL
07:00 今年暑い?雨は降りそう?
10:00 キャンドル・ジュンのメッセージ
15:00 苗場現地での出演情報など
16:30 3年連続ジョニーウォーカーのサポート決定!
22:00 奥浜レイラさん登場!
24:30 マリンスタジアム改修の影響は?
32:00 最終でMrs. GREEN APPLE追加!
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/tsuda_shotaro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
SUMMER SONIC(サマーソニック)を主催するクリエイティブマンの宣伝部長・洋楽担当の 平山善成さん、邦楽部長の坂口和義さんを迎えたサマソニ2025特集の後半は、ソニックマニア、ミッドナイトソニックを中心にサマソニの夜の魅力を掘り下げます。さらに周年を迎える来年の話題やマリンスタジアムの改修についても伺いました。
■ TALK AGENDA
01:00 m-floがキュレーションするミッドナイト
04:00 今年のソニックマニアのコンセプトは?
05:00 コーチェラで観たプロディジーの破壊力
09:00 ソニマニ=現代版レイヴ!?
15:00 まだサプライズ発表があるぞ!!!
17:00 プロレスリングが設置されるらしい
22:30 サマソニ25周年に向けて
24:30 マリンスタジアム改修の影響は?
32:00 最終でMrs. GREEN APPLE追加!
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/tsuda_shotaro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
SUMMER SONIC(サマーソニック)を主催するクリエイティブマンの宣伝部長・洋楽担当の 平山善成さん、邦楽部長の坂口和義さんをお迎えして、今年の見どころから最終的な詰めに至るまで、フェスの裏側をじっくりと伺いしました。そして津田がMCを務めるパシフィックに大変化も!?
■ TALK AGENDA
01:00 平山善成(洋楽)×坂口和義(邦楽)
05:00 タイムテーブルの作り方
07:00今年のラインナップの反響は?
11:30 サマソニのレジェンド枠の捉え方
13:00 アイドル枠について
15:00洋邦担当それぞれのおすすめ
18:30 今年大注目のビーチステージ
25:00 今年もパシフィックステージが熱い!
31:00 パシフィックに大きな変化が!
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/tsuda_shotaro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
アウトドアブランド「Columbia」とタッグを組んだ「フジロック予習SP」第2弾は、甲斐まりかさんが登場!「夏の過ごし方、そして人生が変わった」と語るフジロックの魅力と今年の見どころ、さらにモデル目線でのフェスファッションのポイントをお聞きしました。
■ TALK AGENDA
03:30 はじめてのフジロックどうだった?
06:00 甲斐まりかさんの朝のルーティーンとは
07:30 今年注目のアーティスト
09:30 HAIM vs Vampireどうする問題
12:30 エジンバラの盟友!?Barry Can’t Swim
15:30 土曜日のテーマはシティポップ!?
18:00 甲斐さんからファッションを学ぼう
22:30 海外フェスファッションへの憧れ
25:00最近のトレンドはショート丈?
31:30 必ず持っていって欲しいモノ
■ Columbia公式
https://www.columbiasports.co.jp/
■ 甲斐まりか
1995年10月8日生まれ タイと日本のハーフ。ドイツの中学・高校を卒業後、イギリス エジンバラ大学へ進学。2017年に大学を卒業後、日本でモデル活動をスタートする。ビューティー・ファッション誌を中心にモデルとして活動し、近年では映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」(2020年公開)への出演など女優業でも活躍の場を広げる。日本語・英語・ドイツ語のほか、フランス語、タイ語にも堪能なマルチリンガル。これまでに40か国を旅していて、ファッションや旅の写真を載せた自身のインスタグラムも人気。
FUJI ROCK ’24 VLOG
https://www.youtube.com/watch?v=H5ZJ4tesXVM
FUJI ROCK ’23 VLOG
https://www.youtube.com/watch?v=TJdIGqb97cA
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/nekomeguro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
「PYRAMID GARDEN -Beyond the Festival」を主催するCANDLE JUNEさんと小林直さんへのインタビュー後編は、新しいフェスのはじまり、そしてローカルフェスとして目指すべき方向性、さらにフェスを通した社会貢献まで、今このフェスをこの場所にやる理由を深掘りします。
TALK AGENDA:
03:00 フジロック前週開催になった経緯
05:00 ジュンさんが感じるフジロックへの危機感
06:00 単独開催をやる理由
13:00 キャンドル・ジュンは時代を先読みしすぎ?
15:00 小林直の凄み&コロナ禍での活躍
20:00 フェスで町おこしってホントにできてる?
25:00 1年を通して苗場を盛り上げる仕組み
30:00 フェスに行くことが社会活動になる
■ PYRAMID GARDEN -Beyond the Festival-
https://www.pyramidgarden.jp/
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
フジロック前週の2025年7月19日(土)~20日(日)に、苗場スキー場にて開催される「PYRAMID GARDEN -Beyond the Festival」。この新しいフェスを手がけるCANDLE JUNEさんと小林直さんをゲストに招き、前編ではフジロックとの関わり、ピラミッドガーデンの誕生からこれまでの歴史を語ってもらった。
TALK AGENDA:
03:00 CANDLE JUNE & 小林直
05:00 2人のフジロックとの関わり
10:00 ピラミッドガーデンのはじまり
16:00 フジロックの魅力と課題
26:00 “端”だから生み出せるモノ
29:00 コスパやタイパで測れない世界
31:00 そもそもピラミッドガーデンはフェス!?
■ PYRAMID GARDEN -Beyond the Festival-
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
"NOBODY IS NORMAL"を掲げ、戦争反対や格差是正、音楽シーンやフェス業界が抱えるジェンダー問題にもいち早く取り組んできたプリマヴェーラ。そんなフェスを再訪して感じた全てをポッドキャストに詰め込みました。
後半は3日ごとの感想と共に今年のプリマヴェーラがいかにエポックメイクだったかを語りました。
TALK AGENDA
01:00 最終回と思って収録!?
03:00 Nobody Is Normalとは
07:00 DAY1レポート
12:00 チャーリーXCX × トロイ・シヴァン
17:00 DAY2レポート
20:00 プリマヴェーラ・プロとは
21:30 日本からYOASOBIが出演
25:00 サブリナ・カーペンター
31:00 DAY3レポート
38:00 圧倒的なフェス体験を振り返って
■ Primavera Sound
https://www.primaverasound.com
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/nekomeguro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
-人生最高のフェス体験だったかもしれない。
スペイン・バルセロナで開催された「PRIMAVERA SOUND 2025」の会場に入ってすぐ頭にそんな言葉が思い浮かんだ。コロナ禍前から"NOBODY IS NORMAL"を掲げ、戦争反対や格差是正、音楽シーンやフェス業界が抱えるジェンダー問題にもいち早く取り組んできたプリマヴェーラ。そんなフェスを再訪して感じた全てをポッドキャストに詰め込んだら最終回のようなエピソードになりました。
前半はフェス会場のエントランスから実際に参加した際のポイントまで。後半は3日ごとの感想と共に今年のプリマヴェーラがいかにエポックメイクだったかを語ります。
TALK AGENDA
01:00 プリマヴェーラ・サウンドとは
03:00 フェスへの行き方/滞在方法
06:30 UNSILENCE GAZA
11:00 スティーブ・アルビニとの関係
13:00 会場を歩いてブースをチェック
18:00 ラインナップ発表動画にも注目!
21:00 ファッション、食事&トイレ事情
28:00 後編のライブレポートの前に…
■ Primavera Sound
https://www.primaverasound.com
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/nekomeguro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
今年の「フジロック予習SP」は、アウトドアブランド「Columbia」とコラボが実現!後編は、生粋のフジロッカーであり、コロンビア×フジロックの様々な企画を仕掛ける蘭さんが登場!フジロックとの深い関係から最新のフェスファッション事情まで、今年のフジロック現地で役立つ情報盛りだくさんでお届けします。
■ TALK AGENDA
01:00 まさかのFJPリスナー?!
03:00 転職のきっかけはフジロック
10:30 コロンビアとフジロックの深い関係
13:00 スタッフジャンパーは⚫︎千枚!
18:30 長場雄コラボTシャツ
21:00 フェスファッションのトレンド&進化
23:00 温暖化の影響で”軽量化”
35:00 トイレシミュレーションは大事!
40:00 リスナー特典もあるよ!
■ Columbia公式
https://www.columbiasports.co.jp/
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/nekomeguro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
今年の「フジロック予習SP」は、アウトドアブランド「Columbia」とコラボが実現!前編は、FJPodcastレギュラー陣の津田昌太朗×奥浜レイラの二人で日毎のラインナップを解説します!
■ TALK AGENDA
01:30 なぜColumbiaとコラボ?!
06:00 今年のラインナップ全体の印象
09:30 DAY1(金)の見どころ
14:30 これからのアジアを占う初日になる?
20:00 DAY2(土)の見どころ
21:00 2人が超気になるカトパコ
26:00 日本勢の幅広さも2日目の魅力
31:00 DAY3(日)の見どころ
38:30 レッチリも注目の…!
42:00 今年のフジロックは”新”フジロック!?
■ Columbia公式
https://www.columbiasports.co.jp/
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/nekomeguro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
SUMMER SONIC 2025(サマソニ)を主催するクリエイティブマン清水直樹社長のインタビュー後編は、今年の海外フェス事情、サマソニ・バンコクを含めた今後のアジア展開についてお聞きしました。
■ TALK AGENDA
02:30 今年の海外フェスの流れをどう捉えている?
03:30 コーチェラは王道に戻った?
06:30 旬なブッキングはアジア連携が必要?
08:00 来年の25周年に向けて
09:30 プリマヴェーラも毎年変わる
15:30 PUNKSPRINGとイギー・ポップの成功
20:00サマソニ・バンコクの反省と手応え
22:00 今年はもう一歩踏み込んだ開催へ
28:00 アジアの他展開は?攻めたいのは中国?
■ SUMMER SONIC 2025公式
https://www.summersonic.com/
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/nekomeguro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
8月に千葉・大阪の2会場で開催されるSUMMER SONIC 2025(サマソニ)を主催するクリエイティブマン清水直樹社長が登場!今年のサマソニのブッキングの裏事情、世界のフェスシーンにおけるアジアのフェスとしての立ち位置、今後の方向性を語ってもらった。
■ TALK AGENDA
05:00 サマソニ2024の振り返り
07:30 大阪会場で実現した”フェス感”
10:30 トータルバランスでチケットが動く
12:00 「ヘッドライナーを勝ち取れない」
13:00 今年狙っていたアーティストは?
17:30 ヘッドライナーが4億円を超す?
19:30 “配信”が次の答えになる
21:30 2025年のヘッドライナー決定秘話
28:00 今年のポイントは”協力的”か
30:00 ロックDAYと女性DAYに分けた
35:00 K-POP勢からの売り込み
40:00 サマソニの今=PACIFIC STAGE
42:00 ビーチがサマソニの新しい実験場に?
■ SUMMER SONIC 2025公式
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/nekomeguro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie
3月末に台湾で開催された「メガポートフェスティバル」の現地レポート。Creepy Nuts、UVERWorld、くるり、岡崎体育、広末涼子といった日本勢も多く出演した台湾最大のロックフェスを模様をノーカットでお届けします。
■ TALK AGENDA
4:00 フェス概要&会場説明
8:00 アクセス&宿泊事情
12:00 フェスのテーマは"人生"
16:00 マーケットを歩いてみた
20:00 メインステージへ
26:00 参加者インタビュー
28:00 突然のばんちゃん登場!
29:00 藤井風チームにフェス通がいる?
36:00 締めは空港で収録
40:00 広末涼子さんのライブどうだった?
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/nekomeguro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie