2025年8月に開催された日本培養食料学会大会や細胞農業会議に参加して感じたことをお話しました。次回から通常ニュースを配信していきます。
【補足・修正】同社のプレミックスは通常、3Dプリンターで最終形状を得る設計ですが、今回の製品については3Dプリンター使用の有無はプレスリリースでは言及されていませんでした。
詳しくはこちらから▼
2つのビッグニュースをまとめてお伝えしました。詳しい内容や当局資料を見たい方は下記記事をご覧ください。
https://foodtech-japan.com/2025/06/04/wildtype-4/
https://foodtech-japan.com/2025/06/19/vow-11/
フィンランドのEniferで務める、フィンランド在住の林小百合さんに登壇いただきました!
小百合さんの連絡先▼
メール:sayuri.hayashi@enifer.com
リンクトイン:https://www.linkedin.com/in/sayuri-hayashi-6b6b39141/
Eniferウェブサイト:https://enifer.com/
2024年に最も面白いと思ったニュースです。
https://foodtech-japan.com/2024/12/24/meatosys/
ラジオ最後に紹介したオンラインデモデイはこちらから申し込めます。
昼11時、夜11時の2回開催されます。
https://www.airmeet.com/e/7f9b1a00-b13c-11ef-9b84-a183301cae05
https://www.airmeet.com/e/46639790-b140-11ef-9b84-a183301cae05
今年もありがとうございました!
記事には2024年の記事で最も読まれたTOP10もまとめていますので、ぜひご覧ください。