Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
True Crime
History
Comedy
Technology
Business
Education
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/29/ef/48/29ef488f-01ae-ae46-8e7c-d669eff475a0/mza_15339262119591318358.jpeg/600x600bb.jpg
聞く健康習慣 Hana博士の体調最高ラジオ
FUBI
23 episodes
4 days ago
体調最高ラジオは、100億総健康社会を目指す公衆衛生学者であり、行動科学者でもあるHanaさんが、毎日の暮らしに取り入れられるエビデンスベースの健康情報をお届けするポッドキャスト番組です。 Xで #体調最高ラジオ をつけて感想をポストしてください! 番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28 【林英恵】 パブリックヘルスストラテジスト・公衆衛生学者 / Down to Earth 株式会社 代表取締役 / 慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート特任准教授 2004年早稲田大学社会科学部卒業、2006年ボストン大学教育大学院修士課程、2012年ハーバード大学公衆衛生大学院修士を経て、2016年同大学院社会行動科学部にて博士号取得 (Doctor of Science:科学博士・学部で同学部の博士号取得は日本人女性初)。 2007年から2020年まで、外資系広告会社であるマッキャンヘルスで戦略プランナーとして本社ニューヨーク・ロンドン・東京にて勤務。マッキャンパブリックヘルス アジアパシフィックディレクターとして勤務後、独立。現在は、Down to Earth株式会社を設立し、国際機関や政府、自治体、企業などの健康プログラムの戦略開発やブランディング、健康経営のコンサルティング・リサーチなどを行なっている。 2018年、アメリカのジョン・ロックフェラー3世が設立したアジアソサエティ(本部・ニューヨーク)が選ぶ、アジア太平洋地域のヤングリーダー「Asia 21 Young Leaders」に選出。2020年、アメリカの元アイゼンハワー大統領設立のアイゼンハワー財団(本部・フィラデルフィア)が選ぶ「Global Women’s Leadership Fellow」に唯一の日本人として選ばれる。また、2023年、米日財団による「U.S.-Japan Leadership Delegate」に選出され、これらの組織において国際的な活動を続ける。 著書に、『健康になる技術 大全』(ダイヤモンド社)など。 X:https://x.com/HanaHayashi_DTE 【西山直也】 ポッドキャストプロデューサー / 株式会社FUBI代表取締役 2018年九州大学卒業後、株式会社FUBIを創業。「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」をはじめとする国内の人気ポッドキャスト番組の制作を務める。 X:https://x.com/nastynaoya
Show more...
Health & Fitness
RSS
All content for 聞く健康習慣 Hana博士の体調最高ラジオ is the property of FUBI and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
体調最高ラジオは、100億総健康社会を目指す公衆衛生学者であり、行動科学者でもあるHanaさんが、毎日の暮らしに取り入れられるエビデンスベースの健康情報をお届けするポッドキャスト番組です。 Xで #体調最高ラジオ をつけて感想をポストしてください! 番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28 【林英恵】 パブリックヘルスストラテジスト・公衆衛生学者 / Down to Earth 株式会社 代表取締役 / 慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート特任准教授 2004年早稲田大学社会科学部卒業、2006年ボストン大学教育大学院修士課程、2012年ハーバード大学公衆衛生大学院修士を経て、2016年同大学院社会行動科学部にて博士号取得 (Doctor of Science:科学博士・学部で同学部の博士号取得は日本人女性初)。 2007年から2020年まで、外資系広告会社であるマッキャンヘルスで戦略プランナーとして本社ニューヨーク・ロンドン・東京にて勤務。マッキャンパブリックヘルス アジアパシフィックディレクターとして勤務後、独立。現在は、Down to Earth株式会社を設立し、国際機関や政府、自治体、企業などの健康プログラムの戦略開発やブランディング、健康経営のコンサルティング・リサーチなどを行なっている。 2018年、アメリカのジョン・ロックフェラー3世が設立したアジアソサエティ(本部・ニューヨーク)が選ぶ、アジア太平洋地域のヤングリーダー「Asia 21 Young Leaders」に選出。2020年、アメリカの元アイゼンハワー大統領設立のアイゼンハワー財団(本部・フィラデルフィア)が選ぶ「Global Women’s Leadership Fellow」に唯一の日本人として選ばれる。また、2023年、米日財団による「U.S.-Japan Leadership Delegate」に選出され、これらの組織において国際的な活動を続ける。 著書に、『健康になる技術 大全』(ダイヤモンド社)など。 X:https://x.com/HanaHayashi_DTE 【西山直也】 ポッドキャストプロデューサー / 株式会社FUBI代表取締役 2018年九州大学卒業後、株式会社FUBIを創業。「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」をはじめとする国内の人気ポッドキャスト番組の制作を務める。 X:https://x.com/nastynaoya
Show more...
Health & Fitness
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/29/ef/48/29ef488f-01ae-ae46-8e7c-d669eff475a0/mza_15339262119591318358.jpeg/600x600bb.jpg
「1分」の運動が人生を変える理由【運動編02】ゲスト:鎌田真光先生
聞く健康習慣 Hana博士の体調最高ラジオ
55 minutes
4 days ago
「1分」の運動が人生を変える理由【運動編02】ゲスト:鎌田真光先生
▼今週のトピック ポストパンデミックの行動傾向 / アメリカの深刻な運動格差 / 動きたくない本能 vs 動くよう進化した身体 /「5分で良い」と伝える効能 / ジェンダーロールと女性の運動不足 / 子どもはどれくらい運動した方が良いの? ▼ゲスト:鎌田真光先生 東京大学大学院医学系研究科 公共健康医学専攻 健康教育・社会学分野 准教授。宮崎県出身。東京大学・大学院を経て、島根県雲南市立の研究機関で6年間、立ち上げ当初から幅広い世代の健康づくりに携わり、地域保健や学校保健・体育、スポーツ少年団等の支援に従事。地域全体の運動実施率を高めるプロジェクトに責任者として従事し、厳密な検証に基づく世界初の成功例として、国際レビューで最高評価を受けた。香川県健康づくり政策推進アドバイザー、宮崎市政策推進参与(スポーツ・健康分野)も務める。 ▼厚生労働省より「健康づくりのための身体活動・運動ガイド 2023」 ⁠https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001171393.pdf⁠ ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※ Xでの感想の投稿もお待ちしています!#体調最高ラジオをつけてぜひポストしてください! ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
聞く健康習慣 Hana博士の体調最高ラジオ
体調最高ラジオは、100億総健康社会を目指す公衆衛生学者であり、行動科学者でもあるHanaさんが、毎日の暮らしに取り入れられるエビデンスベースの健康情報をお届けするポッドキャスト番組です。 Xで #体調最高ラジオ をつけて感想をポストしてください! 番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28 【林英恵】 パブリックヘルスストラテジスト・公衆衛生学者 / Down to Earth 株式会社 代表取締役 / 慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート特任准教授 2004年早稲田大学社会科学部卒業、2006年ボストン大学教育大学院修士課程、2012年ハーバード大学公衆衛生大学院修士を経て、2016年同大学院社会行動科学部にて博士号取得 (Doctor of Science:科学博士・学部で同学部の博士号取得は日本人女性初)。 2007年から2020年まで、外資系広告会社であるマッキャンヘルスで戦略プランナーとして本社ニューヨーク・ロンドン・東京にて勤務。マッキャンパブリックヘルス アジアパシフィックディレクターとして勤務後、独立。現在は、Down to Earth株式会社を設立し、国際機関や政府、自治体、企業などの健康プログラムの戦略開発やブランディング、健康経営のコンサルティング・リサーチなどを行なっている。 2018年、アメリカのジョン・ロックフェラー3世が設立したアジアソサエティ(本部・ニューヨーク)が選ぶ、アジア太平洋地域のヤングリーダー「Asia 21 Young Leaders」に選出。2020年、アメリカの元アイゼンハワー大統領設立のアイゼンハワー財団(本部・フィラデルフィア)が選ぶ「Global Women’s Leadership Fellow」に唯一の日本人として選ばれる。また、2023年、米日財団による「U.S.-Japan Leadership Delegate」に選出され、これらの組織において国際的な活動を続ける。 著書に、『健康になる技術 大全』(ダイヤモンド社)など。 X:https://x.com/HanaHayashi_DTE 【西山直也】 ポッドキャストプロデューサー / 株式会社FUBI代表取締役 2018年九州大学卒業後、株式会社FUBIを創業。「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」をはじめとする国内の人気ポッドキャスト番組の制作を務める。 X:https://x.com/nastynaoya