今回はDX支援を行うINDUSTRIAL-Xの榎本さん(@YEnomoto4)をゲストに、攻めと守りの広報の違いや代表を巻き込む広報活動のコツをお話しました。
---
INDUSTRIAL-X社:https://industrial-x.jp/
#PRFunhoについてははこちら:https://prfunho-community.studio.site/
今回はAcompanyのはまださん(@nehiru00991)に、元新聞記者のご経験や、その経験を活かした広報活動のあれこれをお聞きしました。
---
株式会社Acompany:https://acompany.tech/
---
#PRFunho:https://prfunho-community.studio.site/
今回はガイアックス広報の高野さん(@hiroshi_takano1)に複数事業を1人広報で回すコツや、コーチング資格をどう広報に活かしているのかをお伺いしました。
今回はエモーションテックのひとせさん(@hitose_kaori)がゲストです。これまで10年の広報キャリアで大小、toB、toCのさまざまな企業で広報を担当されてきたひとせさんが大切にされていることやテクニックをお話いただきました。
今回のゲストはガウディの山本さん(@hanahanayaman)です。SELECKの編集長からスタートアップの広報に移り、現在は人事領域も兼務で活動されている山本さん。キャリアの話はもちろん、採用広報を円滑に回す仕組みについても教えていただきました。
今回はエイチームの安藤さん(@aggressiveushi)がゲストです。様々な事業があり、1,000人を超える組織体の広報活動について、様々な観点からお話いただきました。
今回はマイリファーの岩田さん(@iwa518)がゲストです。マイリファーの顧客起点での広報活動や、マネージャーになって変わったことなどをお話いただきました。
今回はナイルのワタナベさん(@spw63)がゲストです。ナイルの大人数の広報組織の話や、これまで採用広報で注力してきたことなどを中心にお話いただきました。
今回はキラメックスのたかはしさんがゲストです。新卒から一貫して、事業会社での広報をされていたたかはしさんならではの、企業での広報活動やメディアリレーションのお話、意識されているポイントなどをお伺いしました。
今回はフリーランスのたがはらさん(@tagaemi_)がゲストです。たがはらさんがクライアントとの取り組みで意識されていることや、芸能活動やライター業など多角的に見た時の広報ノウハウについてお話いただきました。
今回はフリーランスのクリハラさん(@DirecteurPr)がゲストです。PR代理店で積んだ経験や、フリーランスPRとしての仕事の回し方をお話いただきました。
今回はスマートキャンプのおおさきさん(@nobosemon21)がゲストです。前職のマネーフォワード時代に未経験採用広報として取り組んでいたこと、今でも大事にしている広報のテクニックやコツなどをお話いただきました。
今回はFOURDIGITのたなかさん(@30tnk)がゲストです。未経験広報としてやったこと、制作会社における広報の役割や、ナラティブ策定のコツなどをお話いただきました。今回もTENTIALのシンノスケがファシリテーターです
今回はリブセンスのまさよふさん(@masayofff)がゲストです。広報経験0というまさよふさんのキャリア論や広報視点や、育児のこと、SNSのことなどお話いただきました。今回もTENTIALのシンノスケがファシリテーターです。
第三回はマネーフォワードでマーケティングをされているかまたにさん(@kamamiki0823)がゲストです。PR会社、タイミーの広報という広報キャリアで培ったノウハウや、広報からマーケティングへのキャリアチェンジのお話を伺いました。今回のファシリテーターはTENTIALのシンノスケです。
第二回は第一回でファシリテーターを務めていただいた、元LIG、現フリーランスのたびちんさん(@takiyoro)がお話しました。LIGで実践していたメディアリレーションのない広報や、7社で培ってきた意外な一面についてお話しています。今回のファシリテーターはTENTIALのシンノスケです。
#PRfunho Podcastの第一回は、企画を考えた株式会社TENTIAL広報のシンノスケさん(@nsk_yoshimoto)がゲストになってお話しました。これまでの経歴から、広報の立ち上げ期にやったこと、戦略の作り方などをざっくばらんにお話しています。
今回のファシリテータはフリーランスのたびちんです。