
今週は、声を「外に届ける」のではなく
自分に向けて使うセルフメンテナンスがテーマ。
声は空気を震わせるだけじゃなく、
その響きが耳から脳に届き、
気分・思考・モチベーションにまで影響します。
だからこそ——
どんな声で、どんな言葉を返してあげるかで
心の状態をやさしくチューニングすることができるんです。
⸻
🟢 今週のミニワーク:ひとりごと朗読で“脳内会議”
1|本音をつぶやく
「今日うまくいかへんかった…」
2|すぐ自分で返す
「でも最後までやったやん」
3|声のトーンを変える
柔らかく・落ち着いた声で話しかけると
脳は「安心」と判断して心が整い始めます。
“独り言”は時として思考と感情をほどいてくれる
とても手軽で強力なセルフセラピーともなります☺︎
⸻
🔔 次回予告(Vol.25)
声を出すことから一歩離れて
声の「余白」= 間・休符・静けさにフォーカス。
あなたらしい表現を生み出す大切なキーワードです。
お楽しみに。
Instagram ▶︎ @leohisayo
* メールマガジン版「ちょっと整うあなた時間」
https://www.reservestock.jp/subscribe/315587
*Note(ブログマガジン)「ちょっと整う私時間」
https://note.com/leohisayo/m/mcf7706825139
#声で整える #呼吸で整える #脳科学 #心理学 #ちょっと整うあなた時間 #レオヒサヨ #leohisayo
――――――――――――
番組名:ちょっと整うあなた時間
配信:毎週金曜の夜
話し手:Leo:hisayo