Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
History
Science
Business
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/8f/49/41/8f49417f-d404-8b27-3138-7997f24281c3/mza_7144654290741038398.jpg/600x600bb.jpg
Voice of Seele
VoiceofSeele
52 episodes
1 week ago
ドイツの「非常にスピリチュアルなひと」の定義をベースにその時々の等身大の私がありのままに体験談をお話ししています。 1回目はこのドイツで「非常にスピリチュアルなひと」の定義についてなるべくわかりやすいお伝えしたいと思っています。 2回目は尊厳について 3回目以降は「霊性(スピリチュアル=精神性=心)の善悪を愛へと育てるための企画」ホワイトホールの法則を使い、精進や努力では無く"恵み"による方法について順次配信していきます。 愛とは創造主と同じ慈悲深い愛への聖化を起こしてもらうこと。 それは精進や努力や行いではなく"恵み"として与えてもらえることが大切なのです。 なぜなら人間が誰も誇らないためです。 Voice of SeeleのHP ぜひ参考にして個々の魂で実践をしてみてください(^^) https://site-3807662-4851-3213.mystrikingly.com 人間の自立について(ブログ記事) https://site-3807662-4851-3213.mystrikingly.com/blog/314e5fce65f 偉大なる存在に養ってもらう(ブログ記事) https://site-3807662-4851-3213.mystrikingly.com/blog/3a37e111ac6
Show more...
Spirituality
Religion & Spirituality
RSS
All content for Voice of Seele is the property of VoiceofSeele and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ドイツの「非常にスピリチュアルなひと」の定義をベースにその時々の等身大の私がありのままに体験談をお話ししています。 1回目はこのドイツで「非常にスピリチュアルなひと」の定義についてなるべくわかりやすいお伝えしたいと思っています。 2回目は尊厳について 3回目以降は「霊性(スピリチュアル=精神性=心)の善悪を愛へと育てるための企画」ホワイトホールの法則を使い、精進や努力では無く"恵み"による方法について順次配信していきます。 愛とは創造主と同じ慈悲深い愛への聖化を起こしてもらうこと。 それは精進や努力や行いではなく"恵み"として与えてもらえることが大切なのです。 なぜなら人間が誰も誇らないためです。 Voice of SeeleのHP ぜひ参考にして個々の魂で実践をしてみてください(^^) https://site-3807662-4851-3213.mystrikingly.com 人間の自立について(ブログ記事) https://site-3807662-4851-3213.mystrikingly.com/blog/314e5fce65f 偉大なる存在に養ってもらう(ブログ記事) https://site-3807662-4851-3213.mystrikingly.com/blog/3a37e111ac6
Show more...
Spirituality
Religion & Spirituality
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo400/17647794/17647794-1647705698407-1a77735e5af64.jpg
社会の役に立つと良い?
Voice of Seele
46 minutes 8 seconds
3 years ago
社会の役に立つと良い?

私は現時点で社会の役に立つ人間ではありません。日本は何かと「役に立つ」情報発信が非常に多い国なのだとドイツにいて気づかされました。
社会の役に立たないよりは立った方が良い、という強制的思考の選択がその背景を多数派にしていることもドイツにいると痛感します。

私の親しい友人であるドイツ人たちは基本的に社会の役に立つというベースで生きていないことに気づいた時からいろんな人を考察し、日本ほどアメリカほど国のために生きている先進国出身の人はいないように感じました。

私自身は2021年以降は社会の役に立つ人間を目指す自分を鎧を脱ぎ捨てました。

堅い信念を持ち続けることに専念し、努力や精進ではなく恵みなので聖化によって生き抜くことを目指しています。

必要なものはいつもその時々に最低限与えられているように思います。だからやはりエバンゲリオンが真実だと日々痛感します。

働く=お金を稼ぐという日本独自の価値観からの脱却は私をさらに自由にしてくれています。

将来への不安もなくなり始め、まだ心の奥底ですがきっと父(創造主)が将来をも困らないようにしてくれると思えるようになり

自分の将来を不安定な国の社会制度をあてにすることも昨秋にやめてしまうとなんと気楽なことだとも気づかされました。

それは国は裏切るけど神は絶対に裏切らないからです。

だからこそ公平で公正な正義と愛を堅く持って生きる道をまい進しようと思えました。

それは神には暗いところは一切なく不義(不正義)なことを絶対にしないからです。
天地あっての地球だということを気づいたら天の法則を抜きに生きぬことがどれだけ大変だったかもわかりました。

我慢や無理ばかりの地の世界から脱却できる福音の教えは他力本願です、自力ではありません。

ぜひ「聖化ってなんなん?」もお聞きください。



















































































'求めよ、そうすれば、与えられるであろう。
捜せ、そうすれば、見いだすであろう。
門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。
すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。

あなたがたのうちで、自分の子がパンを求めるのに、石を与える者があろうか。
魚を求めるのに、へびを与える者があろうか。
このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子供には、良い贈り物をすることを知っているとすれば、
天にいますあなたがたの父はなおさら、求めてくる者に良いものを下さらないことがあろうか。 '  
マタイによる福音書 7:7-11
https://my.bible.com/bible/1820/MAT.7.7-11


Voice of Seele
ドイツの「非常にスピリチュアルなひと」の定義をベースにその時々の等身大の私がありのままに体験談をお話ししています。 1回目はこのドイツで「非常にスピリチュアルなひと」の定義についてなるべくわかりやすいお伝えしたいと思っています。 2回目は尊厳について 3回目以降は「霊性(スピリチュアル=精神性=心)の善悪を愛へと育てるための企画」ホワイトホールの法則を使い、精進や努力では無く"恵み"による方法について順次配信していきます。 愛とは創造主と同じ慈悲深い愛への聖化を起こしてもらうこと。 それは精進や努力や行いではなく"恵み"として与えてもらえることが大切なのです。 なぜなら人間が誰も誇らないためです。 Voice of SeeleのHP ぜひ参考にして個々の魂で実践をしてみてください(^^) https://site-3807662-4851-3213.mystrikingly.com 人間の自立について(ブログ記事) https://site-3807662-4851-3213.mystrikingly.com/blog/314e5fce65f 偉大なる存在に養ってもらう(ブログ記事) https://site-3807662-4851-3213.mystrikingly.com/blog/3a37e111ac6