Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/a3/ba/f5/a3baf523-3066-646c-e49a-6be452e722cb/mza_17035083190151560973.jpg/600x600bb.jpg
美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
経営業務パートナー 中尾康仁
94 episodes
9 months ago
サロンが本来の力を出し切れない問題を解決するため、業界のこれからを先読みし、もともと備えているサロンの持ち味を見直し、強みに変える未来志向の意見交換番組です。

サロンごとに持つ力をどうすれば出し切れるのか?という点に絞り一緒に考えませんか?

溢れている多くの情報でサロン経営を複雑にするのではなく、サロンの「実力」をどうすれば「動力」に変えることができるのか?という点に敢えて単純化し意見交換したいと思います。

番組では美容業界はじめ異業種からの重要な出来事、日々感じたことや先読みした内容をテーマにします。
リスナーさんからのご意見や質問に答える形で意見交換し、考えを掘り下げ、整理し、サロン本来の力を出し切るきっかけになれば嬉しいです!

美容室向け 経営業務代行サービス ホームページ: http://www.bcp-japan.com
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS
note : https://note.com/yasuhito_nakao
Instagram: https://www.instagram.com/yasuhitonakao/
Twitter: https://twitter.com/yasuhito_nakao


〈中尾康仁プロフィール〉 
美容メーカーに営業職で入社後、営業マネジメント(管理職)を経て海外・一般マーケット、教育サポート及びカスタマーサポートを担当、取締役就任後マーケティンング本部、生産本部、営業推進本部長を歴任。
2018年、28年勤務した同社を退職。

同年、まったくの異業種である食品メーカーの新規事業立ち上げ責任者として事業計画立案、サプライチーン・バリューチェーン構築、ブランディング・マーケティングの立案・実行に従事。

2020年、美容室経営者が得意なことに集中できない問題を解決したく、不得意な業務を代わりに行い、経営者自身の持ち味を出していただくための「経営業務の代行サービス」を開始。
経営の「出来ない」「知らない」「分からない」を解消し、一人ひとりの持つ力を「活性」する環境、「活気」あふれるサロン、どんな時でも「活路」を見出す復原力の実現を目指す。


株式会社ビューティーケータリングパートナーズ 代表取締役CEO
経営学修士(MBA)
国家資格キャリコンサルタント
コーチング心理士®︎(一般社団法人コーチング心理学協会認定 CPN-005号)
一般社団法人コーチング心理学協会 認定コーチ (認定番号CPC-005号)
Show more...
Fashion & Beauty
Arts,
Personal Journals,
Business,
Society & Culture,
Management
RSS
All content for 美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」 is the property of 経営業務パートナー 中尾康仁 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
サロンが本来の力を出し切れない問題を解決するため、業界のこれからを先読みし、もともと備えているサロンの持ち味を見直し、強みに変える未来志向の意見交換番組です。

サロンごとに持つ力をどうすれば出し切れるのか?という点に絞り一緒に考えませんか?

溢れている多くの情報でサロン経営を複雑にするのではなく、サロンの「実力」をどうすれば「動力」に変えることができるのか?という点に敢えて単純化し意見交換したいと思います。

番組では美容業界はじめ異業種からの重要な出来事、日々感じたことや先読みした内容をテーマにします。
リスナーさんからのご意見や質問に答える形で意見交換し、考えを掘り下げ、整理し、サロン本来の力を出し切るきっかけになれば嬉しいです!

美容室向け 経営業務代行サービス ホームページ: http://www.bcp-japan.com
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS
note : https://note.com/yasuhito_nakao
Instagram: https://www.instagram.com/yasuhitonakao/
Twitter: https://twitter.com/yasuhito_nakao


〈中尾康仁プロフィール〉 
美容メーカーに営業職で入社後、営業マネジメント(管理職)を経て海外・一般マーケット、教育サポート及びカスタマーサポートを担当、取締役就任後マーケティンング本部、生産本部、営業推進本部長を歴任。
2018年、28年勤務した同社を退職。

同年、まったくの異業種である食品メーカーの新規事業立ち上げ責任者として事業計画立案、サプライチーン・バリューチェーン構築、ブランディング・マーケティングの立案・実行に従事。

2020年、美容室経営者が得意なことに集中できない問題を解決したく、不得意な業務を代わりに行い、経営者自身の持ち味を出していただくための「経営業務の代行サービス」を開始。
経営の「出来ない」「知らない」「分からない」を解消し、一人ひとりの持つ力を「活性」する環境、「活気」あふれるサロン、どんな時でも「活路」を見出す復原力の実現を目指す。


株式会社ビューティーケータリングパートナーズ 代表取締役CEO
経営学修士(MBA)
国家資格キャリコンサルタント
コーチング心理士®︎(一般社団法人コーチング心理学協会認定 CPN-005号)
一般社団法人コーチング心理学協会 認定コーチ (認定番号CPC-005号)
Show more...
Fashion & Beauty
Arts,
Personal Journals,
Business,
Society & Culture,
Management
Episodes (20/94)
美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
093. 「サロンのチカラ」エピローグ
配信から2年を迎えようとする今、
エピソード数にして100回を迎えようとする今、
リニューアルをします!

今回はそのご案内です。

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

 
Show more...
3 years ago
2 minutes 6 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
093. 聞き返しのコミュ力
安心感を提供するための「聞き返し」についてお伝えします。

話し手と聞き手がバランス良く交互しキャッチボールのコミュニケーションに最適なのが聞き返しです。

“印象が良いな“と自然に感じる方の多くがとっている行動が聞き返しでもあります。

聞き返しとは、安心感を提供し、コミュニケーションの濃度が高まり、結果的に好印象を与える行動です。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
3 minutes 1 second

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
092. 伝え返しのコミュ力
伝え返しはカウンセリングでも用いる技術的ですが、日頃のコミュニケーションでも使える技術です。

伝え返しの効果は、話しの内容の理解のズレをなくすことによる安心感が一つ。
そして、話しを聴いて貰っているという安心感を生むことが一つです。

会話の展開にメリハリがつくことも効果として大きいです。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
2 minutes 36 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
091. 安心感を提供するコミュ力
ドッジボールからキャッチボールのコミュニケーションに変える。

そして、安心感を提供するコミュ力として
相手の会話を評価しない
相手の会話を盗まない
の2つの説明をします。

誰でも出来ることですが、
誰もがしないことですのですので是非やっていただきたいことです。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 

 
Show more...
3 years ago
4 minutes 3 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
090.コミュニケーションを変えると関係性が変わる【イントロダクション】
人間関係が悪く、サロン内の空気感がギスギスしている。
そのギスギスがスタッフの離職に影響したり、売上に影響したりします。

人間関係を改善し空気感を変えようとする時、人を変えようとしていませんか?
ギスギス感の原因であるスタッフを変えようと指摘をしたり指導をしたり、時には説教したり…

今回のシリーズでは人を変えようとせずコミュニケーションを変えてみませんか?というご提案です。

コミュニケーションの究極目的を示し、到達するためのステップをまとめていきます。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
4 minutes 28 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
089.サロンの戦略デザインと実行テンポ&ピッチのまとめ
せっかく描いた戦略が動かない…
動いたと思ったら止まってしまった…
ということは意外に多いです。

そんな時の着眼点と対処法についてまとめています。
詳しくは、エピソード085~088の4つのエピソードを参考にしてください。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
3 minutes 54 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
088.サロンの戦略デザインと実行ピッチ
戦略を止めてしまうピッチのズレについて解説し、解決方法を提案します。

ピッチとは音楽の音程を指しますが、サロン内の意見のズレに置き換えることができます。
このズレをどのように捉えるのか?
そして、どのように解決するのかをお伝えします。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
3 minutes 26 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
087.サロンの戦略デザインと士気統一
サロンの戦略デザインは、実行する人によってスムーズに動くことがあれば、逆に止まってしまうこともあります。

この差は実行する人の士気によることが多いです。

戦略が正しくても、士気が低ければ良い結果になりません。
一方、戦略が多少間違っていても、士気が高ければ補われることがあります。

では、この士気、どうなれば上がるのでしょうか?
このことについてお伝えします。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
3 minutes 21 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
086.サロンの戦略デザインと実行テンポ
せっかく動き出した戦略が止まってしまった…
その原因と対処についてお伝えします。

戦略を止めてしまうことに実行テンポのズレがあります。

この実行テンポとは何なのか?
実行テンポのズレが起こる要因は何なのか?
そして、どう対処したら良いのか?

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
3 minutes 29 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
085.サロンの戦略デザインを実行する
戦略は完璧!でも、動かない…
その原因は重要度の温度差があるから。

この温度差を埋めるために人を責めるのではなく、仕組みを改める。
では、仕組みを改めるとはどういうことか?

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
3 minutes 57 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
084.サロンの戦略デザインはリソースを使え
サロンの戦略を立てる時の落とし穴は、今ないものを求めることです。

新しい技術を習得する、新しい器具や設備を導入することで実行に移す戦略がある一方、既存の技術や器具、設備を活用することで実行できる戦略もあります。

早期に展開でき、短期に結果を出すためにもサロンの資産、リソースを活用しませんか?

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
4 minutes 11 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
083.サロンの戦略デザインでしてはいけないこと
戦略を組み立て、具体的に計画へ進めるとアイデアが膨らみ、
やれること、やりたいこと、やるべきことが膨張してしまいます。

考えれば考えるほど全てのことが必要に思えてきます。
そこでやってはいけないことがあり、今回はその代わりとなる方法についてお伝えします。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
3 minutes 13 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
082. サロンの戦略デザイン『プレイス(流通)』
生産者が消費者に商品を届けるまでの経路がプレイスです。

プレイスとは、
商品を誰に販売するのか?
販売の流通経路をどう設けるのか?

を考えることです。

そのことについて詳しくお話ししています。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
2 minutes 35 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
081. サロンの戦略デザイン『プライス(価格)』
メニューの価格決めには種類があり、また価格を決める要素があります。

この種類と要素が曖昧なままで価格決めをしてしまうと、
売上が上がらない
売り上げは上がっているのに儲からない
という事態を招きます。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
3 minutes 38 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
080. サロンの戦略デザイン『プロモーション(販売促進)』
4Pをテーマに、一つずつ4回に分けてお話を進めています今回はプロモーション(販売促進)についてです。

プロモションというと「どのように」という手法に目が向きがちですが、「なに」を伝えるかという内容の方が圧倒的に大切です。

そこで今回は伝える内容に絞り込んだお話をしたいと思います。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
2 minutes 34 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
079. サロンの戦略デザイン『プロダクト(商品)』
サロンの商品はメニューです。

そこで、まずメニューの3つの役割をお伝えした上で、メニューづくりについて考えていきます。

メニューづくりで「しないといけないこと」「してはいけないこと」を間違えてしまうと、せっかくのサービスがお金に変わらないことになりかねません。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

 

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

 

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao
Show more...
3 years ago
3 minutes 6 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
078. サロンの戦略デザイン『STP』からの『4P』
エピソード075から077の3回でセグメンテーション・ターゲティング・ポジショニングについてお伝えしてきました。

今回はこの3回の内容を簡単に振り返りながら、戦略デザインの次のステップ4Pについての概要をお伝えしたいと思います。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
3 minutes 39 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
077. サロンの戦略デザイン 『ポジショニング』
今回のテーマは、「ポジショニング」です。
ポジショニングとは位置付けるという意味です。
何の位置付けをするのかというと、それはサロンです。
サロンのポジションを決めるということです。

そこでどのような視点でポジションを決めるのか?について具体的にお伝えします。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
3 minutes 21 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
076. サロンの戦略デザイン 『セグメンテーション』
今回のテーマ「セグメンテーション」とは、分類するという意味です。

分類すると言っても、何を分類するのか?どう分類するのか?を押さえた上で進めないとあまり意味がありません。

特に今回はどう分類するのか?に重点を置いてお伝えします。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
3 minutes 8 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
075. サロンの戦略デザイン 『ターゲティング』
戦略を考える際、「ターゲットを明確に!」と良く聞きませんか?

明確にするのは、ターゲットに合わせたサロンサービスを提供するためですが、ターゲットの決め方によっては役に立たないことがあります。

そのためにも今回は、どのようにしてターゲットを決めるか? についてお伝えします。

 

経営業務パートナー/人資産経営の専門家のホームページは、
http://www.bcp-japan.com

番組へのメッセージは、
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS

「サロンのチカラ」を文章で読むには
note:https://note.com/yasuhito_nakao

 
Show more...
3 years ago
2 minutes 35 seconds

美容室の実力を動力に変えるラジオ 「サロンのチカラ」
サロンが本来の力を出し切れない問題を解決するため、業界のこれからを先読みし、もともと備えているサロンの持ち味を見直し、強みに変える未来志向の意見交換番組です。

サロンごとに持つ力をどうすれば出し切れるのか?という点に絞り一緒に考えませんか?

溢れている多くの情報でサロン経営を複雑にするのではなく、サロンの「実力」をどうすれば「動力」に変えることができるのか?という点に敢えて単純化し意見交換したいと思います。

番組では美容業界はじめ異業種からの重要な出来事、日々感じたことや先読みした内容をテーマにします。
リスナーさんからのご意見や質問に答える形で意見交換し、考えを掘り下げ、整理し、サロン本来の力を出し切るきっかけになれば嬉しいです!

美容室向け 経営業務代行サービス ホームページ: http://www.bcp-japan.com
LINE公式アカウント: https://lin.ee/z9LBKvS
note : https://note.com/yasuhito_nakao
Instagram: https://www.instagram.com/yasuhitonakao/
Twitter: https://twitter.com/yasuhito_nakao


〈中尾康仁プロフィール〉 
美容メーカーに営業職で入社後、営業マネジメント(管理職)を経て海外・一般マーケット、教育サポート及びカスタマーサポートを担当、取締役就任後マーケティンング本部、生産本部、営業推進本部長を歴任。
2018年、28年勤務した同社を退職。

同年、まったくの異業種である食品メーカーの新規事業立ち上げ責任者として事業計画立案、サプライチーン・バリューチェーン構築、ブランディング・マーケティングの立案・実行に従事。

2020年、美容室経営者が得意なことに集中できない問題を解決したく、不得意な業務を代わりに行い、経営者自身の持ち味を出していただくための「経営業務の代行サービス」を開始。
経営の「出来ない」「知らない」「分からない」を解消し、一人ひとりの持つ力を「活性」する環境、「活気」あふれるサロン、どんな時でも「活路」を見出す復原力の実現を目指す。


株式会社ビューティーケータリングパートナーズ 代表取締役CEO
経営学修士(MBA)
国家資格キャリコンサルタント
コーチング心理士®︎(一般社団法人コーチング心理学協会認定 CPN-005号)
一般社団法人コーチング心理学協会 認定コーチ (認定番号CPC-005号)