Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
Business
TV & Film
True Crime
News
Comedy
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/9c/f0/09/9cf00924-11e3-1d1d-6640-8fb3b9fc68eb/mza_10982696071189247362.jpg/600x600bb.jpg
ベタートークオーバー
大木 / 蓮沼
13 episodes
8 hours ago
'02年生まれの大木と蓮沼が音楽、映画、アニメ、漫画、文学、お笑い、政治、思想哲学、時事ネタ、日常のあるあるなど、気ままにお喋りします。
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for ベタートークオーバー is the property of 大木 / 蓮沼 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
'02年生まれの大木と蓮沼が音楽、映画、アニメ、漫画、文学、お笑い、政治、思想哲学、時事ネタ、日常のあるあるなど、気ままにお喋りします。
Show more...
Society & Culture
Episodes (13/13)
ベタートークオーバー
スタジアム・ロッカーvsモール・シンガー

楽しみ方を忘れ、哲学科のゼミで悩みながら「新しさ」について再考する蓮沼はヒーローになりたい。働きながらお堅い本を読み、距離感や自身のコレクション嫌悪を語る大木はローカルにやりたい。

音声ファイルの破損を嘆きつつ、お疲れな二人の長雑談。

Show more...
1 month ago
1 hour 5 minutes 55 seconds

ベタートークオーバー
『ワン・バトル・アフター・アナザー』を観てモヤモヤ (したこと自体にもモヤモヤ)
ポール・トーマス・アンダーソン監督最新作『ワン・バトル・アフター・アナザー』にハマれなかった哀れな2人の駄話。やはり映画よりもTVシリーズを観るべきなのか。 (いくつか致命的な言い間違いをしている箇所あり…)
Show more...
1 month ago
48 minutes 37 seconds

ベタートークオーバー
『レッド・ツェッペリン:ビカミング』、その無邪気さの擁護

伝説のロックバンドの結成とブレイクに迫ったドキュメンタリー映画『レッド・ツェッペリン:ビカミング』を「最後のレンタル世代」2人はどう観たか。やや深刻でこんがらがったトーンから最後はなかなかすごい結論へ

Show more...
1 month ago
47 minutes 13 seconds

ベタートークオーバー
「チェンソーマン レゼ編」と『ひゃくえむ。』はどちらがより優れた作品か

奇しくも同日公開のアニメ映画『劇場版 チェンソーマン レゼ編』と『ひゃくえむ。』をあえて並べて語ってみようという試み


(台風の悪魔よろしくファン音がうるさい)

Show more...
1 month ago
53 minutes 21 seconds

ベタートークオーバー
恋愛リアリティショーと「どうぶつの森」批判 (?)

暴論から始まり、冷静な考察になりかけたかと思ったらやはり暴論へ。後半ますます反感を買いそうな発言の連発でゲラゲラ笑っていますが、訴訟はご勘弁願いたい。

Show more...
2 months ago
49 minutes 38 seconds

ベタートークオーバー
『DEVO/ディーヴォ』観たら、しんどくなってきた

ネットフリックスで配信が始まった、唯一無二のバンド・ディーヴォのドキュメンタリーを観た2人のにわかの感想

Show more...
2 months ago
42 minutes 29 seconds

ベタートークオーバー
「鬼滅の刃 無限城編」は「非経済的」な作品?

『鬼滅の刃』についてある程度知っている人と何も知らない人が映画の感想をお喋り。

『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』は『アバター』、シェイクスピア、クリストファー・ノーラン (『オッペンハイマー』etc.)的で、非『呪術廻戦』、非スティーヴン・スピルバーグ (『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』etc.)、非「ジークアクス」的な作品?

Show more...
3 months ago
48 minutes 52 seconds

ベタートークオーバー
ゴダール展、『スーパーマン』などとりとめもなく

ゴダール展に刺激を受けた大木のワクワク感と「悩む」とは何かについて。あるいは『スーパーマン』などから考える「俯瞰と接続」。


(PCのファンの音がうるさいですが、ご容赦ください…😥)

Show more...
3 months ago
36 minutes 24 seconds

ベタートークオーバー
美容整形と力とサバイバル

美容整形から考える社会の宿痾。説教くさい内容…?

Show more...
4 months ago
37 minutes 20 seconds

ベタートークオーバー
2025年こそ、ブルース・スプリングスティーンを聴こう!

アメリカを代表するロック・ミュージシャン、ブルース・スプリングスティーンが2025年アツい!という話


<ブルース・スプリングスティーンのプレイリスト>

https://open.spotify.com/playlist/3sW1a2f0QowQVK4HTF8vlT?si=7dbf3bbd00e444d3

https://music.apple.com/jp/playlist/bruce-springsteen-and-more/pl.u-8aAVZglHmP0oELW

https://music.amazon.co.jp/user-playlists/dba4f896fd774e698a0d299648045103jajp?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_tZIMBGr5vAZ9P6KWKjHvRjfui

Show more...
4 months ago
40 minutes 41 seconds

ベタートークオーバー
ジークアクスの話から「オタク性とは何か」迷路へ

スタンリー・キューブリック、『国宝』、『差異と反復』、『メガロポリス』、ブルース・スプリングスティーン、『アドレセンス』、『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』、「作者の死」と固有名詞がいろいろ出てくるのが何よりもオタクっぽいと思います

Show more...
4 months ago
38 minutes 2 seconds

ベタートークオーバー
カスハラ、それは暴動

カスハラ対策の改正法への批判 (妄想)

Show more...
4 months ago
30 minutes 44 seconds

ベタートークオーバー
初回:ポッドキャストを始めるのが遅すぎた男たち

自己紹介、ポッドキャストの影響力、政治の話、「お笑い志望」の蓮沼

Show more...
4 months ago
30 minutes 16 seconds

ベタートークオーバー
'02年生まれの大木と蓮沼が音楽、映画、アニメ、漫画、文学、お笑い、政治、思想哲学、時事ネタ、日常のあるあるなど、気ままにお喋りします。