Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/8d/c9/db/8dc9db16-e344-ba50-aa42-85a44d8cfde7/mza_7065444003260219518.jpg/600x600bb.jpg
ウクレレ裏街道の裏道
ユークハウス
19 episodes
2 months ago
YOUTUBEチャンネル「ウクレレ裏街道」にアップしている動画の音声のみ、Podcastで配信してみます
Show more...
Music
Hobbies
RSS
All content for ウクレレ裏街道の裏道 is the property of ユークハウス and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
YOUTUBEチャンネル「ウクレレ裏街道」にアップしている動画の音声のみ、Podcastで配信してみます
Show more...
Music
Hobbies
Episodes (19/19)
ウクレレ裏街道の裏道
ウクレレ上達に必要なこと
ら上手く弾けるようになりたい、、、、けど、なかなかままならない。練習方法はたくさん試してみたけど、何が足りないの?・・・初心者が陥りがちな落とし穴の存在に気付くために。 Good_play_for_Ukulele.m4a ウクレレ上達に必要なこと
Show more...
8 years ago
12 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
高額なウクレレを買ってしまう初心者の心理
ちょっと辛口な意見になってしまいましたが、遅かれ早かれウクレレにハマったら何本も買うことになるわけですから、初心者の皆さんは最初の一本は弾き潰すつもりで安くて品質の良い器材を買って始めればいいんじゃないかなあ?てのが私の考えです。あと、イイか悪いかの判断は相対的なものだから、そもそも安いウクレレが安い理由や楽器としてのレベルがどうなんだってのを知ってないと、高いウクレレがなんで高いのかどこが良いのかなんて実際分かんないと思うんですよね。大先生や評論家が言ってることを鵜呑みにして良いだの悪いだの言っててもやっぱりつまんない。楽器なんて使ってなんぼなんで、腹落ちするまでいじり倒して練習しまくったほうがイイと思うんですよ。価値観って経験でしか身につかないし・・・それぞれの予算次第ではありますが 偉そうでスイマセン・・・ Expensive_Ukes.m4a 高額なウクレレを買ってしまう初心者の心理
Show more...
8 years ago
11 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
ウクレレ市場の高齢化問題および解決のための私案
若干重めの内容につきタイトルに興味を感じない方はパスしてくださいねww。あと、途中何箇所かノイズでお聞き苦しいところがあります。ヘッドフォンご利用の際は音量にご注意ください+スイマセン。。。 Silver_Aged_Ukulele.m4a ウクレレ市場の高齢化問題および解決のための私案
Show more...
8 years ago
14 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
お財布にやさしいウクレレの始め方
割りきって考えれば、低予算でウクレレ始められますよ。一回飲み会我慢するだけでOKなら、やらない理由は無いですねーw 明日から貴方もウクレレ初心者 ^^ Cheep_for_start.m4a お財布にやさしいウクレレの始め方
Show more...
8 years ago
6 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
ウクレレを「弾かない」練習
ウクレレを弾かなくても出来る練習で左手の動きをスムーズにする、という作戦はどうでしょう?コード・フォームを体に憶えさせるという Dont_strum.m4a ウクレレを「弾かない」練習
Show more...
8 years ago
9 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
【ウクレレ探訪#07】激安ウクレレ「ARIA AU-1」→ 品質の高さにビックリ
ウクレレ探訪シリーズ#7、ARIA AU-1のレビューです。 これからウクレレを始める初心者/初級者に低予算で購入できる器材としてとてもオススメです♪ 弾き語りは勿論ですが、ソロ弾きも大半の曲は12フレットあれば弾けますよ~!(始めたばかりの人が難易度Dの曲にチャレンジしても返り討ち食らいますしねw) ARIA AU-1.m4a 激安ウクレレ「ARIA AU-1」→ 品質の高さにビックリ【ウクレレ探訪#7】
Show more...
8 years ago
13 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
【ロックぽいウクレレ】実践的ストラム・パターン
ロックぽい演奏・実践編になります。ロック向きのストラミング・パターンを紹介しています。 ストロークの動き「↓ ↓↑ ↑↓↑」だけでは伝わらない、パターンの構造と意図するポイントを掘り下げて説明します。腹落ちできれば色んな場面で応用できるはずですので・・・ Rock_Strum.m4a 【ロックぽいウクレレ】実践的ストラム・パターン
Show more...
8 years ago
13 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
「コード譜を演奏する」とは?
コード譜を使った弾き語りについて考えてみます。内容的にはウクレレに限りません。アコギでも同じです。 Chords_Score.m4a ウクレレ裏道場:「コード譜を演奏する」とは?
Show more...
8 years ago
8 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
ウクレレ購入の常識を疑ってみる(3つの言い伝え)
まことしやかに語られる3つの言い伝え: 1.サイズ:ソプラノは弾きにくいからコンサートを買え 2.予算:最低でも1万。出来れば2万台で選べ 3.お店で触ってから買え ユークハウスが考えていることを語ってみます。 Legacy?.m4a ウクレレ購入の常識を疑ってみる(3つの言い伝え)
Show more...
8 years ago
11 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
ロックぽくウクレレを弾くコツ
ウクレレでロックぽいサウンドを目指しませんか? Rock_poi_Play.m4a ロックぽくウクレレを弾くコツ
Show more...
8 years ago
5 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
ウクレレ演奏の基本を疑ってみる
ウクレレ始める人が増えてるみたいなので、初心者のかた向けにちょっとした考え方や弾き方のコツ、上達のコツみたいなものを紹介してみます Zen_of_Basics.m4a ウクレレ演奏の基本を疑ってみる
Show more...
8 years ago
12 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
ウクレレ弾き語りの楽しみ
音楽の楽しみ方は人それぞれ ウクレレの楽しみ方も人それぞれ じゃあ、皆はどんな楽しみ方をしているんだろう? ウクレレ親父の楽しみ方を紹介してみます。 Joy_of_Hikigatari.m4a ウクレレ弾き語りの楽しみ
Show more...
8 years ago
9 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
【ウクレレ探訪#05】SELVA / 3,980円ウクレレの実力は?
イシバシ楽器店のショップブランド「SELVA」のウクレレSUKS-100MHを買いました。税込み3,980円です!安いですね!てか激安ですね〜w 値段なりのものなのか、楽器として用に足るものなのかレビューしてみます。 SELVA.m4a 【ウクレレ探訪#5】SELVA / 3,980円ウクレレの実力は?
Show more...
8 years ago
10 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
ウクレレ考察:12フレットジョイントの波は来るか?
音にこだわって、ウクレレ全体をもっと鳴らそうと考えたデザイナーは12フレットジョイントのテナーサイズやコンサートサイズをリリースしている!? そもそも「コダワリ」の面で日本人は相当なレベルだと思いますが、日本人の場合細部の仕上げや楽器の精度といったディティールを突き詰めるタイプが多いように思います。 「コダワリ」のある外国人は、骨格というか構造というか基本的な部分についてフォーカスするタイプが多いように思います。鳥瞰的というか俯瞰的・戦略的な考え方ですね。ビジネスでご一緒する外国人からもそういった印象を受けることが多いです。国民性なのかしら。まあそんなことを考えながらブログ作ってみました・・・ ウクレレ考察:12フレットジョイントの波は来るか? ウクレレ考察:12フレットジョイントの波は来るか?
Show more...
8 years ago
8 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
【ウクレレ日曜大工#01】 オクターブ・ピッチがズレたウクレレのサドル調整
使っているウクレレのオクターブ・ピッチがかなりズレて(#して)しまっており、サドルを削ることで調整することにしました。参考になればと思い映像記録としました。作業部分の映像はポッドキャストの音声だけでは厳しいかもですが、心の目で見て下さい。キリッ( ・ิω・ิ) 【ウクレレ日曜大工#01】 オクターブ・ピッチがズレたウクレレのサドルを調整する.m4a ウクレレ日曜大工#1 オクターブ・ピッチがズレたウクレレのサドル調整
Show more...
8 years ago
10 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
【ウクレレ探訪#04】Kamoa E3 Grand Concert
日本ではあまり見かけないブランドですが個性的なスペックの器材です。Kamoa E3シリーズ自体は手頃な価格帯の製品ですが、オール単板ボディや材のセレクトなど限られたコストの範囲でこだわって作られてます。材のセレクトと単板ボディで、立ち上がりが早くサスティーンの長い出音ですが、音色はウクレレらしくない感じなので好みは分かれそうです。ピッチはピカイチに正確。ソロ演奏にはマッチしていると思います。Vlog中でボディ材の組み合わせが変わってるよね、と言ってますが表板スプルース+横・裏板メイプルって、実はバイオリンでは王道の材の組み合わせなんです。 【ウクレレ探訪#04】Kamoa E3 Grand Concert 【ウクレレ探訪#4】Kamoa E3 Grand Concert
Show more...
8 years ago
10 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
【ウクレレ探訪#03】 iUke (全長40cm!のピッコロサイズ)
超ミニサイズのウクレレを紹介ビデオです。カバンに入るサイズのですので肌身離さず持ち歩けますよ! 【ウクレレ探訪#03】 iUke (全長40cm!のピッコロサイズ) 【ウクレレ探訪#3】 iUke (全長40cm!のピッコロサイズ)
Show more...
8 years ago
6 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
【ウクレレ探訪#02】Leho(Concert / Mango / Pre Amp)
Lehoのコンサートサイズ。マンゴーの杢が綺麗なプリアンプ付きのタイプです。2014年3月に渋谷クロサワ楽器で購入。3万円台中盤のお値段でした。Lehoは比較的に買い求めやすい価格に対して材や仕上げが良く満足度が高いです。最初の一本に満足できなくなったら是非買いたい器材ですね。 【ウクレレ探訪#2】Leho(Concert / Mango / Pre Amp)【ウクレレ探訪#2】Leho(Concert / Mango / Pre Amp)
Show more...
8 years ago
11 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
【ウクレレ探訪#01】Flea Soprano (The Magic Fluke Company)
まずはウクレレ探訪シリーズからPodcast化していこうと思います。 初回はウクレレ探訪記念すべき第一回「Flea」 【ウクレレ探訪#01】Flea Soprano (The Magic Fluke Company) YOUTUBE動画はこちら 【ウクレレ探訪#1】Flea Soprano (The Magic Fluke Company)
Show more...
8 years ago
6 minutes

ウクレレ裏街道の裏道
YOUTUBEチャンネル「ウクレレ裏街道」にアップしている動画の音声のみ、Podcastで配信してみます