自己開示とは。。なぜそれを知ることが大事なのか。どうやって自己開示をしていけるのか自己開示することで自分の価値を知れるのはどうしてなのか?私のポッドキャストを聴いていくことで、まさに私の自己開示の仕方を知ることができると思います。そして個人コンサルでまず自己開示の第一歩を踏むことができると思います。そこで必ずなるほど、これをすることが自分の価値を知ることに繋がり肯定感をもつことや自分で上げていくことをしていけるんだなという実感を必ず持てるようになります。
言葉の花束:Your real value appears when you stop performing who you think you should be.
こうあるべき自分の演技を辞めた時にあなたの本当の価値を知ることができる
お気軽にメッセージしてみてください。
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
セルフケアワーク:最近の気づき(書けないところは飛ばしてくれてもいいです)
・楽しい、嬉しいと思った事
・恥ずかしいと思った事
・羨ましいと思ってる事
・これは嫌だなと思った事
・不安に感じてる事、罪悪感を感じたこと
・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?
もしできればシェアしてくださると嬉しい
コンサル前にしていただく自己分析質問と、私との雑談コンサルから自分の得意を知って活かしていくことが必ずできるようになります。自分取扱書を作ってみる第一歩をまずここから!
寒くなってきた朝起きにくい時のコツ!
自分の中で自信がなかったことからどうやって自信を得てきたか。可視化する手帳の使い方で肯定していける
満足感を増す。自分を知ることができる手帳の使い方。
セルフケア要素をたくさん活かせる手帳の使い方を紹介!
KANAさんの素敵なエピソード「私がワタシを肯定する」
コンサル前にしていただく自己分析質問と、私との雑談コンサルから自分の得意を知って活かしていくことが必ずできるようになります。自分取扱書を作ってみる第一歩をまずここから!
お気軽にメッセージしてみてください。
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
セルフケアワーク:最近の気づき(書けないところは飛ばしてくれてもいいです)
・楽しい、嬉しいと思った事
・恥ずかしいと思った事
・羨ましいと思ってる事
・これは嫌だなと思った事
・不安に感じてる事、罪悪感を感じたこと
・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?
もしできればシェアしてくださると嬉しい
私が苦手なこと、弱いところ、時間かかるところ、ミスが多いこと。我慢をどう優しさに変えるか。三つのポイントを紹介!そしてこれができたらストレスは必ず減る!と言うやり方も紹介しています。我慢して我慢して爆発するタイプの方は必聴です!!!!私との雑談コンサルから自分の思考ぐせがわかったり、これから活かしていける得意や苦手なところを知ることができます。
お気軽にメッセージしてみてください。
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
セルフケアワーク:最近の気づき(書けないところは飛ばしてくれてもいいです)
・楽しい、嬉しいと思った事
・恥ずかしいと思った事
・羨ましいと思ってる事
・これは嫌だなと思った事
・不安に感じてる事、罪悪感を感じたこと
・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?
もしできればシェアしてくださると嬉しい
*お詫び:フルマラソンの距離を42.195kmなのですが、間違えていっております。どっからその数字出てきてん。。て数字を言ってます。汗
枠(性別、人種、ステイタス、職業、年齢など)でいろんなことを考えてしまう人。それの活かし方。そこでしんどくなりがちなこと。
枠を上手に使ってるまこっちゃんのエピソードから!
セルフケア的要素満載で私が感動したまこっちゃんのポッドキャストのエピソード
https://open.spotify.com/episode/45Tv3O5CF0xWVvYgTGXKSi?si=oHMmJLWlSwGD6thhoZUapg 自分はセルフケアを意識して生活しているけれど、なかなか成果を感じない、自分の思考ぐせが知りたいなって思う方はセルフケアワークをやって提出すること、私との個人コンサルを一度受けてみてください。悩みと思っていない方、コンサルで何を話したらいいのかわからない方は、まずコンサルを受ける前の質問をすることからやってみてください。私がそれに対してたくさん質問していくことで、必ずみなさんの活かすところ、思考ぐせを見つけて肯定して伝えることをお約束します。そこを知るだけでこれからのワクワクが必ず増えます。
お気軽にメッセージしてみてください。
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
セルフケアワーク:最近の気づき(書けないところは飛ばしてくれてもいいです)
・楽しい、嬉しいと思った事
・恥ずかしいと思った事
・羨ましいと思ってる事
・これは嫌だなと思った事
・不安に感じてる事、罪悪感を感じたこと
・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?
個人コンサルって・異文化について・言語の違いがあるって良い悪い・異文化・食べ物を残すことって良い悪い?・食文化・捉え方・受け取り方・セルフケア思考
自分はセルフケアを意識して生活しているけれど、なかなか成果を感じない、自分の思考ぐせが知りたいなって思う方はセルフケアワークをやって提出すること、私との個人コンサルを一度受けてみてください。悩みと思っていない方、コンサルで何を話したらいいのかわからない方は、まずコンサルを受ける前の質問をすることからやってみてください。私がそれに対してたくさん質問していくことで、必ずみなさんの活かすところ、思考ぐせを見つけて肯定して伝えることをお約束します。そこを知るだけでこれからのワクワクが必ず増えます。
お気軽にメッセージしてみてください。
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
セルフケアワーク:最近の気づき(書けないところは飛ばしてくれてもいいです)
・楽しい、嬉しいと思った事
・恥ずかしいと思った事
・羨ましいと思ってる事
・これは嫌だなと思った事
・不安に感じてる事、罪悪感を感じたこと
・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?
ソーシャルメディアで私がワクワクすること・愛着ある暮らし・オシャレとは関係ないセンスある暮らし方とは・心に響いた文章の紹介自分はセルフケアを意識して生活しているけれど、なかなか成果を感じない、自分の思考ぐせが知りたいなって思う方はセルフケアワークをやって提出すること、私との個人コンサルを一度受けてみてください。悩みと思っていない方、コンサルで何を話したらいいのかわからない方は、まずコンサルを受ける前の質問をすることからやってみてください。私がそれに対してたくさん質問していくことで、必ずみなさんの活かすところ、思考ぐせを見つけて肯定して伝えることをお約束します。そこを知るだけでこれからのワクワクが必ず増えます。
お気軽にメッセージしてみてください。
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
セルフケアワーク:最近の気づき(書けないところは飛ばしてくれてもいいです)
・楽しい、嬉しいと思った事
・恥ずかしいと思った事
・羨ましいと思ってる事
・これは嫌だなと思った事
・不安に感じてる事、罪悪感を感じたこと
・心に残ったポッドキャストの回。それはなぜですか?
子供への心配をやめた方が家庭はうまく回るとつくづく思います
子供の恋愛に親がどこまで入ることがいいことなのか。家族ぐるみの付き合いで気付かされたこと。
学歴や仕事の地位だけが子供の成功ではないと頭でわかっているけれどじゃ、どこで成功とするのか。
子供の将来のことばかり一生懸命で自分とパートナーの関係ってどうなの?そこが恋愛や人間関係のお手本になっているという自覚を持つこと
ポッドキャストを聞いてメッセージしました。と言ってくださると
セルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
お気軽にメッセージしてみてください。
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
先日行った刺繍のワークショップのクラスで思ったこと
刺繍といえどもGOTHテーマのちょっとキミの悪いダークな世界の刺繍。あまり良いと共感してくれる人がいないので一人で勇気を出して行ってきました。そしてびっくり、私が一番下手。一番年上多分。そんな環境で得たこと。
ポッドキャストを聞いてメッセージしました。と言ってくださると
セルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
お気軽にメッセージしてみてください。
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
前回のオードリーの件についてのその後。私の今の好きだなと思ってること。やりたいことや興味のあること。
今週末いくイベントについて。クリエイティブな方向性とは。ワクワクの持つパワー。人は体感したり肌で感じないと本当にわからない。
体感することとは。めんどくさい気持ち。続けていくこと。トライすること。挫折との付き合い方。やりたいことは言うだけでもいい理論。
言うだけでやってないって言う人へ言いたいこと。
ポッドキャストを聞いてメッセージしました。と言ってくださると
セルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
お気軽にメッセージしてみてください。
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
あなたは理不尽なことについてどう感じていますか?今日は高校生の娘のオードリーが体験した理不尽な話を。
校長先生から電話があり、私もこの件についてどうするかとても考えて話し合いました。
そのことをシェアしています。みなさんの意見もお聞かせいただきたいです。
ポッドキャストを聞いてメッセージしました。と言ってくださると
セルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
お気軽にメッセージしてみてください。
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
ネガティブ思考で、全てが嫌になり自分が大嫌いでこれはなんとかしなきゃという時の事。私のセルフケア思考はここで生まれたそれから意識してやっていったこと、思考を変えてきたこと、癖付けていった事があって今の生活ルーティーンがあること。私の日々のルーティーンとその時にどう思考の変換をしているかを説明してみました。自分だったら。。と思いながら聞いてみてください。
ポッドキャストを聞いてメッセージしました。と言ってくださると
セルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
お気軽にメッセージしてみてください。
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
最近私がセルフケアだなと思うこと・褒められることが多い文化で思うこと・自尊心がなくなった時12期のセルフケア講座が始まったこと・起業をすることに対して思うこと・お金と時間とセルフケアは密な関係
次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタート致しました。
10月中はリクエストによりセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
お気軽にメッセージしてみてください。
公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
書いたら燃やせの本にある。質問にただただサクサク答えていく回。50歳手前でこれを残しておきたいなと思ったこと。これを20代にしていたら違ってたんだろうな。。。と
ななさんのポッドキャスト:
やりたいことができる日に限ってやりたくない皮肉体質な女
https://open.spotify.com/episode/2fZ3S8jd8lb9DcSVqYIdKl?si=P6pB0NesR4WrrKvZ1d-Gaw
一人で過ごせるありがたい休日の朝
https://open.spotify.com/episode/41pywO7XgxAht0PtwyMP60?si=xP9DDLYSQl2SWIOxNybpIg
次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!
ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。
公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
・オードリーとアップルヒル(りんご農園)へ行った時の話
・秋の風物詩。私たちの秋恒例で食べるものとは
・オードリーに聞かれた私の妊娠した時のことや子供や結婚願望がなかった時の話
・子供がいる、いないに関わらず、物事への見方について
・今日の言葉の花束は知っているとセルルフケアになります
次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!
ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。
公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
秋です。本です。読書ってつくづく自分を整えてくれる時間だなと。読みながら食を味わえる本から人ってやっぱりこうなんだなと思うことが多々あります。西加奈子さんの「ごはんぐるり」の本、そして私が何度も何度も読んでいる本の紹介を。SNSに疲れている人、そして最近私がSNSに飽きてる理由を語っています。そしておすすめのポッドキャストの紹介も。
そしてどのように手帳を使ってたくさん書かなくてもいいジャーナリング・メソッドをセルフケアに取り入れていくのかをご紹介
https://open.spotify.com/episode/7CnK2GbXMU5O7prSOzR21z?si=1zSGxkFOQrSFpZ-S-gEgeQ
次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!
ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。
公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
自己管理ってお金の管理、時間の管理、健康のこと、メンタルのこと、人間関係、生き方まで色々入っていて重い言葉やな。。と思います。そこをうまく自分の得意を活かしながら、自分に合うやり方でやっていける、そんなことを得れる講座があればいいのに。と私は思っていました。自己啓発本も、一般的なる講座もみな「大勢を対象」にしていて人それぞれの色がある中でそれって自分に当てはまらないなと感じてきました。自分のお金の価値だったり、時間の管理だったり本当に人それぞれ全く違ってまず自分はどう思ってるのかを知ることでこれからをどう活かしていけるようにできるかが初めてわかるようになるとつくづく思います。みんながいいとしてることは自分には合ってないことが多いからこそ。
Your worth is not a to-do list.
It's a truth you simply are.
あなたの価値はただチェックしていくTODOリストではありません
あなたという存在そのものの真実なのです
次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!
ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。
公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
友達の肩書きを知って自信がなくなったこと。経歴や肩書きって邪魔だなと思うことほとんどの人がどう見られてるかのギャップを知らないで過ごしてることが多い。自分を知ることは自分がどうみられたいかを調整することができるパワーとなる
次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!
ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。
公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
最近私のハマっているシールと餃子について。。。
聞いた皆さんもハマるかも。。笑
今日の言葉の花束
Passion fuels the soul's fire情熱、つまり好きなことは魂の炎を燃やす
758:スマホて手帳で整えるセルフケア習慣
https://open.spotify.com/episode/6zeQIEpMarV4t3enIOLmzZ?si=QBgUpOiOQ16zUadp0M0stg
759:自己管理が苦手な人の時間管理
https://open.spotify.com/episode/3A784W5Ek14yTK7WXVmvIe?si=bWvNQX-lTBiWXJDU1jTBKA
次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!
ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。
公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
私の長年のお友達から距離を感じた事からの気づき。私の得意技である思考の変換も求めてない人からはただのおせっかいになるという私の気づきのシェア。
自分の活かせる場所を知る事。得意なことは筋肉もりもりで力んでしまうことになりかねないからこそ。本当に求められる人とは。。。
663 自分の戦場(仕事場での思考ぐせ)を知るだけで楽になる
https://open.spotify.com/episode/4MsW5Yo4FILjYEJBZ51Kiz?si=pC6bT_uZTU-Zyf4xUfEBZg
次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!
ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。
公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX
藤井風さんの「死ぬのがいいわ」という曲のインタビューを聞いてインスパイアされたエピソードです。
今日の言葉の花束は彼の歌詞、素晴らしい彼の言葉のセンスをたくさんシェアしています。
次の12期の3ヶ月講座は10月15日スタートです!
ただいまセルフケアワークを無料で、個人コンサルも特別価格で提供しています。
講座の情報を得たい方、お気軽にメッセージしてみてください。私自身が必ずすぐにお返事いたします。
公式LINE: https://lin.ee/hfl7Unp
Email: masako373gosse@gmail.com
私の日々アップしてるインスタはこちらから @selfcare.fromcali
https://www.instagram.com/selfcare.fromcali?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D&utm_source=qr
過去の人気のエピソードを集めたプレイリストはこちらから↓
https://open.spotify.com/playlist/6sinefP2o08Wi6PMRcjEf5?si=_vESruc8Q4CZUJikWlaATA&pi=u-l5L3FxrVS8eX