マルチポテンシャライトが陥りがちな罠。
プロフェッショナルになれないという悩み...
多動で、いろんなことに興味が湧くマルポテ
しかも、ある程度学んだら、飽きてしまうという特性。
そんなプロフェッショナルになりづらい
マルチポテンシャライトの生存戦略とは??
クリエイティブプロデューサーのモーリスが考える
マルポテ生存の鍵となるキーワードを
自身の経験を踏まえ語っています。
そんな方に前に進むヒントとなれたら嬉しいです
(00:00)オープニング
(02:03)モーリスのキャリア変遷
(05:00)モーリスのスキル獲得方法
(08:39)マルポテの特性の活かし方
(13:10)生存戦略=「プロデューサー」と名乗る
(17:43)もう一つのマルポテ生存戦略
(21:34)視聴者の声を紹介
(23:55)エンディング
#マルポテ
#マルチポテンシャライト
#器用貧乏
#キャリア
#生存戦略
#プロデューサー
現代は、圧倒的な情報過多の時代。
そんな時代に、マルポテに生まれた僕らは、情報過多の上に情報取り散らかして、超絶散漫な状態に陥ってるはず!
どうしたらこの溢れ返った情報たちと、上手に付き合っていけるのか?
なんでも学べる最高な時代ではあるが、その学びをどう効率よくしていくか?そして、学んだものをどう血肉にしていくか??
そんなことを現在進行形でもがいている当事者目線から、語っています!
#マルポテ
#マルチポテンシャライト
#ADHD
#生き方
#キャリア
マルポテラジオ、とにかく始めてみました。
マルチポテンシャライトが何かわかるTEDトーク🔻
https://www.ted.com/talks/emilie_wapnick_why_some_of_us_don_t_have_one_true_calling?subtitle=ja
マルチポテンシャライト。日本では、なぜか「器用貧乏」と呼ばれている。
プロフェッショナル、一つの秀でた才能に光が当たりがちな現代にマルポテが輝く生き方や方法を模索していくラジオ。
マルポテである
プロデューサーのモーリスと
フリーランス薬剤師の秋山智哉が
多くの分野に越境しながら本質的な情報をお届けします!!!